essei flower photo

写真を愉しむ マンテビラ 夏物語りともいわれるらしい

投稿日:

夏物語りいいね
物語りというだけで、なんか、ワクワクするの
だって人生って、物語りの連続だもの…
「とてつもなく劇的な一場面…」
なんて言ったりすると、
何…何…とつい思ってしまうものね(笑い)
若い頃は未来が予測したくて、占い随分研究したよ
行きついたのは”易占い”
それでユングに行きついたの
マーフィーの易占い、これは素晴らしい本だった。
この本ん、今は15000円位になってるのではないかな…
でもね、ある人ら、
「実は今、ある有名な人に文章を習っているのだけれど、
誰かにインタビューして、それを800字でという宿題を出されているの、で、誰がいいかと考えたら君のことが浮かんできて…」
「いいですよ、つまらん人生だけどいろいろエピソード(物語り)ありまよ…」
そう言って会った時に
「実はね、僕は今、結果から人生を見ていくことに凝ってるの」
開口一番 そういうと
「エッ どういうこと」というので、
「若い頃はみんな未来を予測したがるじゃないですか、でもね、ある程度年齢を重ねると、予測よりも結果から見る方が楽しくなるの、
例えば僕は大学受験に失敗して、写真の学校にいく、結局そこも中退するところから人生が始まるのだけれど、いいこと悪いことのすべてが必然だったと思えてくるの…ん
そうやって、人生をみていくと、あの時は苦しくて大変だったけど、あれがあったから今があるんだと思えるようになってきて、
そうか、人生は導かれているんだというような結論に達したわけ、そう考えると人生楽しくてね…」
そんなことを話すと、
「聞きたいこと全部言ってくれたよ」
彼はそう言って、
その話を800字に纏めたらしい
そして後日
「先生が、この人に会いたい」と言っていたよと…
面白いね…
「失敗した。もうダメ なるようにしかならない…」
何ん度もそんな失敗を繰り返し、
「まろびつつまろびつつ行く道に…」
なんて手帳に書いたこともあったけれど、
振り返ればすべてが必然
「あれがあったから今があるんんだ」と
歳をとるということは素晴らしいことだね…
人生は本当に楽しい
そして写真も雑文も本当に楽しい
夏物語りいいね…

なんだか急に食欲が出てきて、人生本当に楽しい

-essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

まがい物料理を愉しむ 今日はウナギまがい丼 僕はこれで十分

そりゃ
高給なうな重と比べればだけど、
全然遜色ないよ…
普段は僕はこれで十分だよ
入れ物に貼ってあった説明を読むと
「うなぎのかば焼き風蒲鉾」
「うなっち」
お弁当やおにぎりにいいらしい
スッカリ気に入った
それにしても
上手いこと作るよねぇ

スマホカメラを愉しむ アザミなの イエ キツネです エッとつい

長年模索していた
「病院のベッドの上にいても稼げる方法」
それがこれかもと期待しているのである
それにしても
明日入院
(検査入院だけど)
という日になって、
そういう話を聞くなんて…ねぇ
もしかしたらこれも
シンクロニシティー
なんか最近
とてもいい波動を感じているのは気のせいだろうか…

写真を愉しむ 明るい陽射しを避けるようにして、木陰で風に揺れるこの花は。まるで蝶々の舞

写真を撮っていると、いろんなことがあって、それがまた楽しい。
そう言えば昔
身延山で滝ごりをしている写真を撮ってくれと頼まれて、夜中に車を走らせて…
しかし 
待てどくらせどで、誰もいない
時計を見れば午後3時
「今日はダメだな」
諦めかけていたところに、女性が現れて
「滝に打たれる人を待っているのですか」と
「はい」と答えると
「私でよければやりますよ 朝からずっと見ていたのです」
嬉しかったでも女性である
「水に濡れると服が透けて…」
そう言うと、
「声をかけるまで、向こうをむいといてください。声をかけたら撮ってください」と
東京に帰るというので、八王子まで送った
そんなことを思い出していた。

スマホカメラを愉しむ 石川県の郷土料理 かぶら寿司を楽しむ

忙中閑を愉しむ、
それいいよね、
歳をとっても、やっぱりこれ…(笑い)
僕にとって年が変わっても、いいも悪いもなく、淡々としたものなのだが、それがまたいい
荻窪に落ち着ける場所見つけたので、
散歩のコースを少し変えよう…
それもまた愉しだよね…
今年も後少し、頑張ろう…

スマホカメラを愉しむ 善福寺川の川沿いの花壇で見つけて小さな白い花 スノードロップ

阿佐ヶ谷に帰り、お気に入りの空間。
僕はそこを勝手にパリのカフェと呼んでいるレストランで、
ハンバーグを食べ、
しばらくジャズを愉しんでから、パール街を抜け、
杉丸(バス)で南阿佐ヶ谷に。
そこから歩いて帰宅
そんな散歩なんだけど、本当にたのしい
目的のない、行き当たりばったりの散歩本当にたのしい