essei photo

写真を愉しむ 金梅草にとまる裏紅豹紋蝶

投稿日:

優雅だね、暑さの中の風に秋
不思議だね、毎日太陽の下で働いていると、
風の中のかすかな変化でも感じられるようになってくるの
野生の感覚が目覚めてるのかね、
姉に言わせると、僕は子供の頃から、山に行って小屋つくったり
そんな遊びばかりしてたから、野生人と呼ばれていたの、
だから、そういう感覚には敏感なところがあるのだけれどね、
自然の変化が読めるると、楽しいよね、
俳句など、それがうまく表現できればと思うのだけど、
僕は、山頭火のような自由な表現が好きなので、なかな上達しない…(笑い)
写真も、そうなんだよね…
そういうアトモスフィアが感じられる、そんな写真を意識しているのだけど、なかなか難しい…
風 光 音…
これがうまく表現できたらと、いつも思ってるのだけど、本当に難しい…
そういうのを意識していると、写真って本当に楽しいの、
明日は久し振りの山歩き
ゴアテックスのジャンバー
 ノースフェイスのブーツ、
速乾性の新素材のTシャツ 
靴下 水筒 レインパンツ…そ
そしてカメラの掃除と充電
これでいんだよね、
後は塩にぎり 海苔 梅干し、奈良漬けのようなお漬物
これだけあればいいんだよね…
まるで幼稚園の遠足…(笑い)
体力持つかなぁ…
僕は登りに弱いから…(笑い)

優雅だね、暑さの中の風に秋 雅督

 

 

-essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オーとつい 感嘆の声 八竹寿司 伊達巻寿司の その美味さ

写真を撮って
どれどれと、
手でつまんで口に入れたところ
「ウーン」と思わず
なんていうのかな、
伊達巻のその味とすし飯と
甘辛くにた具材
桜でんぶの味が見事に調和して
とっても美味しいの
これは知らなかった…

写真を愉しむ ダイヤモンドリリー キレイはいいねそれだけで魅力だもの

一体何書いてたんだっけ…ハハハ…
今日もまた、くだらない心の声になってしまった
でも、
時にこうして、心の中にある何かを書き出すのも悪くないよね…

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマ 何なんだろう 「光と影のコンポジション」なんてね…

潜在意識が撮れ撮れと言ってきたので
素直にその声にしたがってシャッターをきったんだけど
絵としてなんとなく形になっていたのでアップしたの…

これまさに潜在意識とのコラボレーションだね…
で、何を書こうと写真を眺めていたら
指が勝手に動いて
「光と影のコンポジション」と…いうタイトルをつけていたの…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 東京の住宅街に朴の実が 

なんと珍しい 東京の住宅街に朴の実が 雅督 秋だねぇ 昔むかし、飛騨高山に行った時、 泊まった旅館で出された朝食に、小さな七輪に網を乗せ その上に朴の葉を乗せ、お味噌を焼いて食べたのを思い出した だか …

写真を愉しむ いつまで待たせるのよ 一日は長い でも一生は短いのよ

歌は気気持ちがいいね、
大声だして…
気が付くと
阿佐ヶ谷駅から南阿佐ヶ谷を通りこして、
誰もいない夜の道を
歌を歌いながら…
風が冷たくてとても気持ちがよかった…
たまにはこうしてハメ外すのもいいよね…
楽しい酒は本当に愉しい…
しかし今日は、起きるのが辛かった(笑い)