essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ ブラックレースフラワー デザインとして面白くて

投稿日:

薄いピンクなのになぜブラック…
調べたけどよく分からなかった
ブラックレースフラワー
この花を見た瞬間、
レースのテーブルクロスとか、
そういうデザインのように思えたの…

すると、かつて大物議員の秘書をしていて、
後に出版社を立ち上げた才女に同行して、
何度か行ったことがある 虎ノ門の大城レース店が思い出され、
大きな瞳の才女の優しい笑顔が思い出されたの、
笑うとちょっと八重歯があってね…
しかし、
この才女、ある作家のところに校正紙を届けにいくためにバスをば待っていて、
そこに暴走車が突っ込んできて…
撮っても素敵な人だったの
その頃僕はフリーのカメラマンとして動き始めた頃で、
暇さえあれば、彼女のそのオフィースに入り浸っていたの、
会えばいつも、
お腹すいてないかと心配してくれて…
物を書き、帽子のデザインもし、絵も描いていた
その彼女が電報を送る場面を何度か遭遇したことがあるが、
いきなり、〇〇の〇 何々の何と、一文字づつ記号のように
伝えていく様子を見て、驚いた記憶が…
当時はまだ、電報というのがつかわれている頃だったから…
写真って本当に愉しい
例えばそれが記念、記録写真でなくても、
その映像に心が反応して、色んな記憶が思い出されるの
その断片をこうして記録するのが、とても楽しいの
スマホカメラって、本当に愉しい…

 

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

筍づくし 僕が作ったの 至ってワヤな料理だけどみんな喜んで食べたよ

筍ご飯
これがまた独特で、
煮込まないの
僕のやり方は
筍(煮つけしたもの)を小さく切り
それをボールに入れ
ベーコンを細かく切ってそれもいれ、
酒、ミリン 醤油を少々入れてから 
ご飯を入れてかき混ぜるの
で、

全体が旨く混ざったら
ベーコンの油を回すためにちょっとだけラップをかけてチンするの
そうして
出来上がったらお茶碗に入れ、
クレソンでアクセントをつけるの
そうするとキレイに見えるでしょう
こうして作ったのが写真(アップした料理の写真)なのだけど
作り方は思いつきのワヤな料理だけど、
美味しけりゃいいんだよね 
なんだって…(笑い)

スマホカメラを愉しむ ちょっとお洒落な空間 フラっと立ち寄ってワインをいっぱい

センス 
そんなものは持ち合わせてないから
恰好つけるの大変だよ…

新宿御苑前
花園通り
歩いていればすぐ分かる…
これで散歩がまた楽しくなった

あら嬉し 南瓜の味 ほっこりと 八百屋で見かけてつい買ったのだが ほんのり甘く美味しいね

今日の575文字数揃えるのにちょっと考えた
だってカボチャと思っていたのを南瓜に移行させるまでに、時間結構費やしたもの…(笑い)
そして苦肉の策で
「あら嬉し」なんていいかげん…(笑い)
でも
テーマが決まれば形だけはスッとできるようになってきた
思考が常にそういう方向に向かっているからだと思うが、
習慣って、
本当に凄いね…

スマホカメラを愉しむ 池に舞う 枯れ葉のリズムについ見とれ

目次 シンクロナイズドスイミング今はアーティスティックスイミングというのだそう 知らなかった テレビ見ないし… しかし 言い方は変わっても内容は変わらないわけだし、 僕には、シンクロナイズドスイミング …

スマホで楽しむ 今日は夏グミ ジャムにすると美味しいらしい 

記憶では酸っぱくて甘いんだけど、
沢山食べると、
口の中に渋味が残るので沢山は食べられないのだけれど、
つい
そんなことを思い出していた…
そんなこともあって、
実を見た瞬間に

「OH」と思って撮ったのと思うけど、