
やっぱり容姿大切だよね…
色 姿 形
そして
醸し出す雰囲気…
いいなと思っても
大抵
どこかに乱れがあるのだけれど、
この花は美しい…
そう思って

美しいものは、それだけで絵になるよね
やっぱり写真は美しくなければいけない
そして
写した写真には物語がなくてはいけない
シャッターを切る前は
いつも
そう思っているのだけれど…
写真って難しいね
なかなか思い通りには撮らせてくれない
それを称して
奥が深いというのだろうか…
スマホカメラって本当に楽しい
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:

やっぱり容姿大切だよね…
色 姿 形
そして
醸し出す雰囲気…
いいなと思っても
大抵
どこかに乱れがあるのだけれど、
この花は美しい…
そう思って

美しいものは、それだけで絵になるよね
やっぱり写真は美しくなければいけない
そして
写した写真には物語がなくてはいけない
シャッターを切る前は
いつも
そう思っているのだけれど…
写真って難しいね
なかなか思い通りには撮らせてくれない
それを称して
奥が深いというのだろうか…
スマホカメラって本当に楽しい
執筆者:gatokukubo
関連記事
今までは スタッフの女性が雑用のすべてをしてくれていたから楽を覚えちゃって、ハハハ…
高齢になって、ルーペ眼鏡かけて 慣れないことやるの本当に大変
引っ越しして、すべてを一人でやらなければならなくなって、うろたえているのだけれど、それもまたと思わなければね…
シンビジュームの天ぷらも忘れられない思い出
そうだそうだった、
鳥取では、シンビジュームの花を料理屋にもt込んで、天ぷらにして食べさせてもらった。
ほんのり苦く、シャキッとした感触で、美味しかったその味までもが思いだされた…
嬉しいねぇ、友達のこの気配り…
「久保さん、お互いに高齢になりましたが、元気で生きている証として贈りましたよ、こうすることでいろいろ話ができる、そういう楽しみもいいなと思って…」
本当に本当に本当に嬉しい、
春になったら、一度、鳥取まで行ってみるかな、やっぱり会いたいよね…
本当に僕は友達に恵まれている、嬉しいねぇ、有難いねぇ…
「いつまでも、元気でいような」
そう言って、電話を切った。
スマホカメラを愉しむ 今日のテーマはクレマチス 典型的な日の丸写真 僕はこの撮り方好きなの
昔 週刊誌に書いた写真の撮り方のコピーが出てきた
昨日
部屋を掃除していたら
昔週刊誌に連載した写真のとり方の原稿のファイルが出てきた。
一回分が800字のコラムで63回がファイリングされている。
ぺらぺらとめくって拾い読みしてみたら、
結構面白い
ただしこれは
フイルム時代のことだから
今とは感覚がちがっているのだけれど、
考えかたは結構参考になる
で思ったのが
フイルムカメラをデジタルスマホにしてリライトすれば面白いかもということだった。