トレンド フォトエッセイ

花の名前がわからない。そういう時はスマホで撮れば、すぐに教えてくれる。とっても助かる

投稿日:

目次

この花、キレイなんだけど、名前が分からない。
そういう時はどうしてる。

植物図鑑
読んでいると面白いけれど、あれで花の名前を調べようと思っても難しいよね。

特に僕みたいに、葉っぱは無視して、印象に残った(目を惹いた美しいところだけしか撮ってない写真)いうならばデホルメした写真では、植物図鑑の絵と照らし合わせても、分らないというのが実態なの。
だから、出来る限り、名前がそこに書いてあれば、ネーム札をカチャンと一枚撮るようにしているのだが、
確認のためにコンピュータに写真を出して、その写真をスマホで撮ると、
「エッ 違うじゃん」
ということがままあるから困ってしまう。
今回使った花の写真もそうだった。

撮ったのは新宿御苑の温室
大きなレモンが成っている木に咲いてた花で、実から枝、葉っぱを辿っていくとその木の花のように思えたし、名札にも「レモンの花」と書いてあったから、てっきり、「レモンの花」と確信していたのだが、気になったので、調べてみると
「デンドロリューム・リンドレイ ブドウ房咲花 原種」と。
エッと思って何回もやって見たが結果は変わらない。

では、レモンの花とはどんな花。

そう思って画像を出してみると、全然ちがう。
しかしまだ不安が残るので、デンドロデユーム・リンドレイの画像を出してみると、確かに一緒。
デンドロリューム・リンドレイはラン科の花で、レモンの花ではないと、やっと確信できたということなのである。

花の名前って、本当に難しい。でもスマホがあれば簡単に分る

しかし、便利がいいよね、スマホ一台あればなんでも分るんだもの。
エッ あの漢字 チョンチョンチョン
「そうだった」
「道が分からない」
「…」
「現在地から目的地」
「この単語の意味は」
「…」
あんな小さな機械で、なんでも出来ちゃうし、世界に繋がっている。
まさに魔法の箱だよね、
ようやくだが、なんとか使えてよかったと、つくづく思う。

エッ 僕の花の名前を調べるアプリ?

人から教わったのでよく分らないんだけどね、
グーグルの検索窓「検索ボックス」(アンドロイド)
そこをタップすると、検索履歴がズラっと出ててくる。
それをスクロール(上にずっと跳ね上げていくと、最後に華やかな大きな米印がでてくる。
その横にDiscoversで興味や関心に関連する情報をチエック
お気に入りのトピックス、チーム、有名人などに関する最新情報が表示されますと書いてある。
それはどうでもいいことで、無視して、
大事なのは、その、華やかな大きな米印見たいなのをポンと押すと、
最初の検索窓(検索ボックス)に、カメラのマークが出てくる。
そのカメラを使って、花の写真を撮れば、大抵のものが出てくるの。

先日知り合った女性、その便利さに「アラッ」と何度も驚きの声を

先日知り合った女性は、ヒナギクを雑草と思い、
それでもきれいだから抜かないでいた━というので、
「奥さん これ雑草じゃないですよ」
そういいながらスマホで検索して見せてあげると
「アラッそうなんだ」
それにしても、それ便利ですねぇと感動していたので
「これ、スマホですよ」というと
「アラッ」と再び
持っていても気が付かないんだね…
でもこの記事を書いたおかげで、ズット探し求めていたSEOというものがどういうものなのかというのがなんか分ったような気がして、
「OH」とつい声を出してしまった。
この予測が当たっていれば、もしかしたらと期待が…
なんでこれに早く気付かなかったんだろうねぇ…
取材で大切なのは
「何を知りたいかを知ることである」(ジョン・ガンサー アメリカのジャーナリスト)の言葉を座右の銘として持っていながら…
でも今日はお陰で気持ちがいい

-トレンド, フォトエッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バラ プレイボーイというのだけれど、ちょっと黄昏ている。それもまたいいね

目次 黄昏のプレイボーイ プレイボーイというバラなんだけど、もう、峠を越えて、黄昏ている。 そうだな、人間の年齢で言えば60歳後半から70歳位か。 いわゆる咲き残った花なんだけど、僕は、その咲き残りの …

自然は最高のアーチスト。欅の木の肌の模様が面白い。そこにはいろんな物語が

目次 霞立つ 長き春日を子供らと 手毬つきつつ 今日も暮らしつ 好きだな良寛さん。 欲もなく、怒りもなく、おおらかに、子供らと遊ぶ良寛さん。 良寛さんいいね。 生まれは新潟だが岡山と縁が深い。 できる …

左むけ左、ヨーシ、鳩もこうして号令されてるのかねぇ、決まってるじゃん

目次 久しぶりにカメラで遊ぶ 昨日は、午前中で仕事終わったので、カメラを持って、下の公園に。 そう、ここのところ、写真を撮りに行ってないから、 アップ(FB)する写真が底をついて(笑い) しかし撮るも …

ネェネェ 僕と遊ばない

目次 この絵、僕には「ナンパ」している、そのシーンにしか見えない。 しかし僕には、そういうのした経験がないから、どのようにしてするのか分からないのだけど(笑い) で、いつものようにタブレットで検索する …

スマホカメラで 電車を待っている間の遊びで撮影 凄いワイド 驚いたな

目次 どこの駅だったか、ちょっと忘れた。 京王線だったと思う、 夕暮れだった。 黄昏の雰囲気を感じて、それで撮ったのだと思う、色は出ていないけれど… でもこの写真、なんとなく好きなの。 ワイドレンズの …