discover essei flower Like the discovery photo

さくら、サクラ、桜 絵にするのはなかなか難しい…

投稿日:

久し振りに新宿御苑に

コロナで事前予約してないと入れないんだけど、
年間パスポートを持ってると、
入れてくれるの。
でもね、警備員がいて
「事前予約をした人でないと入場できません」とだけ強調してるから
「俺、年間パスポート持ってるんだけど」というと
「年間パスポートを持たれている方は、そのまま行ってください」と。
それで気がついたのか
「年間パスポートを持たれている方は、そのまま行ってください」というアナウンスを…
まったくやっかいな話だよね…

入場制限、なんか効果あるのかねぇ…

コロナコロナと騒いでいるけれど、
周りには誰もかかった人いないし…
感染した人の数だけ発表して、
感染した人はどういう人なのかは一切言わないし…
ワクチン、
マスクの奨励、
アルコール消毒の厳行
濃厚接触を避けるという広報以外はなんの手もうってないし…
なんのために、
あそこまで無理して「加計学園」つくったのと、
つい思っちゃうよねぇ…
そういう学校だから、
そこには
そういう方面の専門家も大勢いるだろうにねぇ…

鳥の餌箱状態の中で食べる食事って 考えちゃうよねぇ…

イカンイカン…
こんな本音、
本当は言っちゃだめなんだよねぇ…
そう、
日本国民は静かにおとなしくしておかなければ…ねぇ…
(だから、日本ほど理想的な共産国はないと言われるという話を聞いたことがある)

そんなこんなで、
昨年は桜、
見えなかったから今年は
そう思って昨日コンデジ持って行ってきたの…

エー凄い まるで桜の園

驚いたな、
いつの間にか
もう満開…
でもねぇ、
写真撮るの、
難しいねぇ…

エーこんなに見事な桜の木なのになぜクローズアップ

いい形の桜のところには人が群がってるし…
だけど、
思うんだけど、
こんなに見事な桜が見えるのに、
なぜわざわざ、
近くに行って、
花のクローズアップを撮るんだろうねぇ…
クローズアップなら、
その辺の道端でだって撮れるじゃんねぇ…
まぁ、
人それぞれだからいいんだけrどサー、
やっぱり、
見事に咲いた桜は、
その状態を撮りたいよねぇ…
いや、
これは僕の独り言…
自分が自分に対して言っている言葉なの…(笑い)
そんなことをブツブツいいながら撮ったのが、
アップした写真
結構気に入ってるんだけど、
どうだろうか…
それにしても、
あっち見ても こっちみても
さくら サクラ 桜…
「いったい俺は、ここで何を撮ればいいんだろう」と、
考えてしまった。

桜の園…

咲いている風景は見事だけれど、
その一部を切り取って表現するのは本当に難しい…
色 形 雰囲気…
考えさせられてしまった…。
写真…
簡単なようでなかなか難しい…
まぁ、それが魅力なんだとは思うけどね…

 

-discover, essei, flower, Like the discovery, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャノンフォトプレッソ、サービス停止に伴い、最後の刷り出し

僕は思う、お墓作るよりも本だなと
アルバムであれ、電子書籍であれ、本の形になるものは、絶対にするべきというのが、僕の思い(考え)
そして、これからの時代は、お墓を作るよりも本を作るべきと僕は思っているのである。
だって、戒名なんて、2代目になったらもう分らないもの…
ねぇ、高いお金を払って…院居士つけたってねぇ…
僕の感覚ではそこになんの価値も見いだせないのである。

スマホカメラを楽しむ デカイ こんな大きな松ボックリ 初めて見た

昨日からコンピュータがおかしくて、
インスタグラムに写真が読み込めなくなってしまったの
夜になって、取り込む方法(今までとは別のやり方)
ようやくみつけて…
年寄をあんまり困らせないで欲しいよねぇ

スマホカメラを愉しむ 水と光と紅いスイレンのつくり出したデザイン コンポジション

スマホカメラって本当に愉しい
遊びはいろいろあるけれど、
いくらやっても飽きない愉しい遊び…
これこそまさに究極の遊び…
遊びせんとや生まれけむ
戯れせんとや生まれけむ
このフレーズ、大好きなのである

スマホカメラを楽しむ、恋の季節なんていうタイトルはどう、ちょっとイラストを意識したの

僕にとって写真とは、心のビジュアル化なのである

喫茶店などで、
時にそういうことを話すと、
なぜかみんな喜んで聞いてくれるの…
写真はだから楽しいの。…
スマホカメラの便利さに気づいて、
最近、
ますます、撮影が楽しくなってきたの(笑い)
小さな発見、
そして撮影…
お気に入りができると、
いつまでもいつまでも、眺めて楽しんでいるのである。
それにしても変なおっさんだよね、
自分でもそう思う。
でもね、
いろんなところに、
いろんな友達がいて、
本当にたのしい。
そろそろ春…
いろんんな物語りが始まるね…

スマホカメラを愉しむ バーボンストリート懐かしい

いつも書いているワードプレス、
今日はご機嫌が悪くて
写真受け付けてくれないの、
でも、
それに付き合っていたら時間がなくなるので、noteアプリにいきなり書いているのだけれど、なんで写真のアップができないのかね

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます