discover essei Like the discovery smartphone camera

花月庵 武蔵関(練馬区)で人気の蕎麦屋さん

投稿日:

撮った記憶はあるのだけれど…スマホの中にあった

写真を拡大して見ると読めるんだけど
黒板(緑版だけど)に白のチョークで
「3月25日(金)は 息子が卒業式のため
お休みさせていただきます
6年間がんばった息子に
たくさん おめでとうを伝えたいと思います!!」と
いいねぇ、
なんとなく
ホンワカ…
ホノボノとするねぇ…

こういう店だから繁盛するんだね…

自分の気持ちとお客様への気配り、
最近ではもう廃れた文化と思っていたが…
嬉しくなるねぇ…
僕が行ったのは春分の日
知合いの女性が
僕が行っては入れなかったら…
そう思って、
予約してくれていたからスンナリ入れたが
お昼に行った時には、
表でお客さんが何人も待っていた…

僕が食べたのは蒸籠、

僕は蕎麦は蒸籠と決めているの…
この日食べたのは信州の蕎麦…
とっても美味しかった。
信州蕎麦といえば、
有名な都都逸があるよね…
「信州信濃の新そばよりも 
ワタシャあんたのそばがいい」なんてね…
粋だねぇ…

それで思い出した

ある女性と蕎麦談義になってね
その女性がいうには、
浅草
雷門を背にして約50メートルほど行った右側に、
古い蕎麦屋があって、
「今まで食べたなかで、そこを超える店を知らない」というので、そこへ
確かにうまい。
旨いけど、
3かきしたら一枚(ザル)が終りだから、
入った瞬間に、
「3枚」というように注文しとくの、
その頃値段は確か、
1枚600円だった、
すると、
二人合わせて3600円、
それにお酒やら板わさ、天ぷらとっていたらねぇ…
しかし、しかし、しかし…
昭和の男はそんな無粋なことは決していわない(笑い)
そして翌日、
信州安曇野に美味しい蕎麦屋があると言ったら、
「行こう」ということになって、
車を走らせたの
着いたのが閉店間際、
なんとか食べられたのだけど、
「やっぱり浅草の方が断然美味しい」と(笑い)
帰り、
塩山の山の中を…
気がつけばガソリンが…
心細い思いで運転したのを思い出してしまった…
考えてみれば、
蕎麦を食べるために安曇野まで、
本当に本当に本当にだよね…
でもね、
そこで食べたカジカの天ぷら、
おいしかったよ…
エッ…

何んの話をしてたんだっけ、

そうそう、
武蔵関の蕎麦屋さんの気配りだったね…
ウン そう、
そういう文化がだんだんと薄れてきたのが今から4、50年程前頃からか…
その頃、気配りの勧めとか、一期一会とか…
そういう言葉が流行語になっていたもの…
僕の知り合いなんかね
「木を配るのが大切なんだ」とか、
分けのわからんことを、
で、
理由を尋ねると
「きくばりの勧め」という本が話題なの…
あほらしい…
でも、でも、でも…
やっぱりね、
そういう心遣い、
機微というのかねぇ…
大切だと思うのは、
年のせいなのだろうか… 

-discover, essei, Like the discovery, smartphone camera

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

表に出すか中に入れるか たったそれだけのことで美味さが変わるパンの味

面白いね拘れば…
たかが具材を表に出すか中に入れるかの違いじゃんねぇ…(笑い)
それが それが それが…なのだから驚くよね…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
これ暇人だからできる遊びなのかもね…(笑い)
ハハハ…
人生至る処に楽しみありだな…
このささやかな楽しみが大きな楽しみなの…である
(by gatoku)

クリスマスシュトーレン、今やクリスマスに向けて贈るプレゼントの定番らしい

約3週間かけて味が少しずつ変化する、ドイツの伝統菓子・シュトーレン。
シュトーレンは、ラム酒など、洋酒に漬けたレーズンやオレンジピールなどのドライフルーツ、アーモンド、クルミ、ナッツが、バターをたっぷり使った生地の中に入れられていて、時間が経つとドライフルーツと洋酒が成熟して、味が深みをまして、一層おいしくなるらしい。
そうか、これも一種の発酵食品、ヨーロッパにはチーズ以外には発酵食品がないものね。

写真を愉しむアメリカンンブルーの爽やかな色が目に涼しい

今日は買い物ついでに、少し散歩でもしてくるかな…
そう、積極的休日を愉しむの

写真を愉しむ たぶん、瑠璃玉薊というのだと思う 光と色のバランンスが可愛くて 

写真って本当に難しい 
デジタル時代の写真家でなくて、良かったとつくづく思うよ、
僕らの時代には、「へたうま」という言葉もあったからね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ ミュージカルお喋り なんとなくそんな感じ

昨日10時に合唱の会に
そして2時間程歌って
すぐ近くの「茶とあん」でおうどん食べていたら
「アッいるいる そう言って合唱の仲間が二人」
一人は
(お喋り会を主宰していた年配の方)
もう一人は今日初めて参加した僕よりちょっと若い女性
美味しいお茶と栗のお菓子
(茶とアン特性)
を食べながら
雑談が始まって気が付けばなんと夕方の5時、
随分喋ったねぇ…
別れた後
「ああ疲れた」と思わず言ったら
皆ににドッと笑われた
でもお喋り楽しいね…
つくづくお喋り必用だと思ったのだった

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます