discover essei flower photo

スマホカメラを愉しむ あるマンションのベランダ見事

投稿日:

昔だったら考えられない風景だよね…

花の名前はコバノランタナ(だと思う)
グーグルの「レンズ」というアプリで撮ったら
「見た目で一致」というので
そう出てきたの。
だから今度は検索窓に
「コバノランタナ」と打ち込んでみたら
似たような写真が出てきたので多分、
大丈夫だと思う…
Googleの「Lens」というアプリ便利がいいね
花の名前が分らない時など、
調べたいものをこのアプリで撮れば
「見た目で一致」というので教えてくれるの
100パーセントではないが、
参考にはなる。
僕はだから
その情報を元に
出てきた情報(花の名前など)を検索窓に打ち込んで
確認しているんだけれど結構使っている
ただ、
このアプリ
葉っぱなどもキッチリと撮らないと、
クローズアップで花だけだったりすると、
判断が難しいのか違うものが出てくるので
慣れることが必要だけどね

つい先日もね…

いつも行く喫茶店で
「このお茶碗の作者誰だろう」というのが話題になって
「Lens」で撮ったら
「清水焼の〇〇さんの作品」というのが出て来たので、
〇〇さんを検索すると、
そのお茶碗と似たお茶碗が出てきて
「ああ、
これだは、
この人の作品だわ」と…

Googleの「Lens」
いろんなものが調べられるので重宝している

これ入れておくと便利がいいよ…
話が横に流れてしまったが
それにしても凄いね、
このベランダ…
世田谷の住宅街だったと思ったけれど、
高給外車が行き交う、
ちょっと違う雰囲気のする通りだった…
エッ雰囲気
どんな風に違うの…
そうだなぁ、
なんとなくヨーロッパの風景というか
通り全体がお洒落で
何かちょっと違うのよ(笑い)…
何処の家も庭にキレイな花が咲いていて、
マンションのベランダも、
キレイな花が咲いているの…
だから通り全体がとてもキレイなの…
でも手入れ大変だろうなぁとつい…(笑い)
でもでもでも…
そういうのを厭わないことが優雅なんだよね…(笑い)
でも、だが しかし…
僕にはちょっと無理だな
眺めるだけにしておこう…
いや、
そうしか出来ないのが現実なんだけど…(笑い)

 

 

 

 

-discover, essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なんとなく おでん恋しや 秋の夜 おでんにはお酒がよく似合う

毎月第二土曜日は
90歳の俳句の先生が主催する
美味しいお酒(ワイン)と美味しい料理を愉しむ
グルメの日
(夕方から2時間くらい先生のお宅に集まって)
なぜだか知らないけれど僕もそのメンバーにいつの間にか入れられていたの(笑い)
その会は男性数人が中心なんだけど、
話題が豊富で本当に楽しいの
やっぱりお酒は
料理と話題と雰囲気だね…
秘密結社ではないけれど、
それも愉しい遊びだね…
なんだか最近
付き合いの幅がまた増えて帳尻合わせが大変だけど
今までにない遊び
本当に楽しい…
まるで再びの青春だね…

スマホカメラを愉しむ なんとなく ちょいと気になり スケッチを

本を出すのに出版社はいらない お金もかからない
今年は2冊かな
「写真集  般若心経」(ペーパーバック)
(これは花で宇宙観を表わしそれに般若心経50のフレーズに僕流の解釈をつけたの)
もう一冊は
「そら 空 宇宙」(ペーパーバック)
(感じる心を育むために)
Kindleで出してAmazonで販売しているのだけれど、
少しずつだが、売れているみたい
本作りは僕にとって、
究極の遊びだし
これがあるから
廃人同然の僕でもなんとか尊厳を保っているわけだから、
言葉を変えれば生き甲斐だから
頑張っているのである…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 楽羽松 呼吸根らしいんだけど僕にはまるで円空物

何をやっても全てが遊び…
これ本当に楽しい…

名月は15夜の満月だと思うけれど、なぜ13夜…

15夜の月を愛でる風習は、平安時代に中国から渡った風習。
だが、13夜の少しかけた月を愛でるのは、日本独特のものらしい。

お茶の葉でトースト、これが結構いけるの。サッパリとしていてとても美味しい

冷凍庫からパンを一枚だし、少し温めから、バターを塗り、その上に茶葉を置いて、パンがきつね色になるまでこんがり焼いて、パクっと、食べたところ、
バターとの相性がよくて、お茶の香りもして、食感としては、歯切れのいい野菜を食べている感じで、お茶の香りも楽しめて、とっても美味しいの。
で、「これはいい」
思わずそんなことをいいながら、もう一枚追加でつくって、それもペロリと…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます