essei phone photo 未分類

スマホカメラを愉しむ 東京の住宅街に朴の実が 

投稿日:

なんと珍しい
東京の住宅街に朴の実が 雅督

秋だねぇ
昔むかし、飛騨高山に行った時、
泊まった旅館で出された朝食に、小さな七輪に網を乗せ
その上に朴の葉を乗せ、お味噌を焼いて食べたのを思い出した
だから、当然、地方の山の植物というイメージを持っていたのに、驚くよね、
友人の家を訪ねるのに歩いていて、フと上を見上げると、
生い茂った葉っぱの間から、紅い色した果実が見えたのだから…
しかもその果実
あまり遠くない距離だったから
花は新宿御苑や神代植物園で見たことはあるけれど、
果実をつけた木を見たのは初めて
トゲトゲしくて不思議な感じの果実、
そんな風に思いながら…

写真は楽しい
歩いていれば、いろんなものを見せてくれる、
スマホカメラって本当に素晴らしい
東京の住宅街に朴の実が 雅督

 

-essei, phone, photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ なんとなく妖しの世界合歓の花 

妖艶…
ちょっといい酒を呑んで、いい気分…
そんな感じの恍惚の世界…
何かに心を奪われて
我を忘れてうっとりとしている
そんな世界を覗いているような…
そういう世界に僕も行ってみたいなと
そんなことを思いながら…

写真を愉しむ ヘリオトロープ この花を見るとつい ああ 三四郎と思ってしまう

夏の盛りのアンニュイな休日を愉しむいいいね…(笑い)

写真を愉しむ 優しいね 丸みをもちてふんわりと 芍薬の花ほほ笑みて 

写真はいいねぇ…
いろんなことが思い出される、
そう、
まろびつつ、迷いつつきた道に落としてきた人生の断片…
高齢になると、
その苦しみさえも、楽しい思い出となって
思い出されるのである
そうか…
あの苦しみがあったから今があるんだと…(笑い)
いいね…最高…

スマホカメラを愉しむ いいねその着物 葉っぱとは思えない

僕には、
この感じる心が、
岡倉天心や新渡戸稲造「 武士道」の教えと中村天風と繋がっている…
そんな気がするのである。
こういう教えを朗読で聞いていると、
妙に心が落ち着くのは、
僕もやっぱり、
それを求めているからなんだろね…

朗読 
本当に愉しい
自分で読むのは大変だけど、
いい声で読んでもらうと、
スーと心に吸い込まれるの…
スマホは本当に愉しいね…

スマホカメラを愉しむ 陶芸家展示会場からのレポート 雨は降ったけれど、大勢の人が…

実はね…
そういって、…
また話題がひとつ…
これがまた楽しい…