discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ なんだか気になって撮ったんだけど よく見るとクマ しかも困惑したクマ 

投稿日:

目次

昨日 神代植物園のバラ園で

この時期 バラは当然咲いていない
でも、
立ち枯れしたバラが沢山あって、
時に思いがけないものを見せてくれるの…

パッと見た時 
これは修行僧

例えば「役行者」(えんの行者)
修験道の開祖として山伏たちに崇められている人物(白鳳時代)
が高い所で修行している姿…
そう思って撮ったのだが、
コンピュータの大型画面に出して見ると、
クマが何かの弾みで高い所に上がって
動きがとれなくなって困っている様子
僕には そんな風に見えたので、
そう思うことにした…

こんな経験は僕にもいろいろある

おだてられ調子に乗って
「よっしゃ」
と勢いよく上ったのはいいが梯子外されて…
「ああ これで人生終わったな」
という経験が何度も
しかし僕は、
もともと雑草だから
しぶとくて忍耐強くて
芯が強かったから
どんな時でも諦めないで、
傷だらけになってもという精神があったから 
逃げないで、
なんとか着地する場所を見つけて
そうすると
 いつの間にか運気が変わってピンチがチャンスに変わったりりしてね…
ハハハ…

僕の人生まさに「シーシュポスの神話」(カミュ)そのものだった

懸命になって山に登ったと思ったら
ダダダダダーンと転げ落ちて
気がつくとスタート地点よりもさらにさらに後ろに下がっているの…
そんな繰り返しばかり…(笑い)
「しかしアンタは不思議よね、転ぶ度に何か掴んでいる」
とよく姉が言っていた

今思えば 僕が量子力学に傾倒したのも、
そういう人生があったからかもしれない

そして、
そういう人生を繰り返して来て
大切と思ったのは精神力(思いの力)だったのである。
高齢になってくると、
占い(未来の予測)よりも結果から人生と辿るのが楽しくなるのだけれど、
それぞれのシチュエーションでまさにまさにまさに…
何度も目を瞑る瞬間はあったのだけれど、
「ああ あれでよかったんだ
 あれがあったから今があるんだ」
と思えるようになって、
「そうか人生は悩み苦しみもいっぱいあったが
結論から言えば
なんとかなる
なるようにしかならない」
だったと…
そして気が付けば大体
「自分が思い描いた設計図に近いところにいる」
ということが分かったのである。
それは
「癒しの朗読屋」
アリアさんの

「山本周五郎」
の中にも何度も出て来る…
面白いね
年齢的に人生が終わった段階で
そんな悟りが来るなんて…
今日も愉し
明日も愉し…
自然はいろんな形で忘れていた大切なものを思いださせてくれ
気づかせてくれる…
撮って書くことの楽しさはそこにあると僕は思っているのである

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 多分オオチャバナセセリ 珍しんだってね

かつてはひねくれて
ローンウルフを気取っていたが、
齢をとると、
誰かといるのが、とても心地いいのである。

スマホカメラを愉しむ 美味しい団子 美味しいお寿司そして美味しいお茶

みたらしの 団子の味 の素晴らしさ
その味をさらに高めるお茶の味 雅督

真竹の筍の旬は短い だから貴重な食材なの

僕流の筍ご飯
筍の煮物を適当な大きさに切り、
酒 少々
ミリン 少々
麺つゆ少々
醤油少々
ベーコン(これが味を美味しくするの)
それをご飯とともにボールに入れ
かき混ぜてからラップをかけてチンするだけ
3分から5分位かな
出来上がったら上にクレソンを適当に置いてアクセントに…
これ結構
人気になっているみたい
(僕の知り合いの間でだけど)
今回はやっぱり、
これが楽しみだね、
お茶漬けとともの…

スマホカメラを愉しむ 陰影礼賛 影を活かしてシュールを楽しむ

面白いね、心って…
まさにまさにまさに宇宙の渚にいるような…そんな感じを受けているのである…
人に会えば、いろんなことを教えてくれる、それが楽し

スマホカメラを愉しむ 光が創りだす世界の面白きこと

本当の自分は出来上がったのをただ読むだけの一読者なの
さっぱりわからないのだけれど、
出来上がったのを見て
「ヘーそうなんだ」と自分でも驚いているの
本当に不思議だよね…
自分でも分らないもう一人の自分が綴るメッセージ
今ではそれを読むにが楽しくてSNSを続けているんだけれど、
ブログ 本当に面白い…

写真も意識なく撮って
文章も意識なく書いて
それを楽しむ本当の自分…

なんだかややこしい話だけれど、
ここまで来たら行けるところまで行ってみよう━と(笑い)
愉しみとして、
そういうこと
(撮って書いて)
を続けているのがもっかの心境
今日も愉し明日も愉し
スマホカメラ
本当に楽しい遊び道具である…(笑い)
まさかこんな時代が来るなんて想像すらしてなかったよ…(笑い)