discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 梅づけの爽やかな味に頬ゆるむ

投稿日:

梅漬け

干せば梅干し、
これは干す手前の梅
僕はこれが好きなの
皮を破ると、中からシュワーと、
フルーティーでちょっと酸っぱくて…
僕はこの上に、鰹節をちょっと乗せ、
お醤油をちょっとだけ垂らして、
熱々のご飯の上に乗せて食べるんだけど、
とっても美味しいの、
昨日、知り合いが
「ラッキョウと、あなたの言っていた梅づけがあるんだけど食べる」
そう言って、電話くれて
頂いてきたの…

ウーンこれこの味 とっても美味しい

早速ご飯をチーンしてね…
ラッキョウも美味しんだけど、
一度に書くともったいないから、
それはまた日にちを変えて…(笑い)

一膳のご飯だったら、僕は、他に何もいらない
フルーティーな梅の果汁と鰹節、醤油の味…
そして熱々のご飯の甘き味…
いいねぇ、抜群のバランス…
最高だね、
「無くなったらまだあるから」と言っていたから
思い切って食べられる…(笑い)
でもこれ、
長持ちしないから、食べられるのは今の時期だけ

山椒の葉の佃煮、
蕗の佃煮(キャラブキ)
葉唐辛子
梅漬け
ラッキョウ
とんぶり
僕にとって、
これらのものは最高の珍味…
これを食べるとつい、
「日本人に生まれて良かったなぁ」と、
つい言ってしまうのである

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カメラを愉しむ 目に涼し心に沁みる滝の音

写真を撮って、コンピュータでこうして遊んでいるの
本当に楽しい
まさに まさ まさにの徒然苦草だね…
飲んで歌うのもいいけれど、
こうして部屋に籠るのもなかなかいいねぇ…
そう頬に、体に窓からの心地良い風を感じながら…

スマホカメラを愉しむ 春は色 いろいろな色 あら楽し

写真とは何も形を撮るものではない…
色を愉しみ 光を楽しみ、
リズムを楽しみ…
夢や希望や風や音や宇宙館…アトモスフィア…
そういうものをいろんな形で表現してもいいのではないかと
そんなことを思ってね…
こういうので写真集ができたら楽しいよね…
(豆しばさん これ読んでね さりげなく… あなたが頼りなんだから…笑い)
どこまでやれるか分からないけれど…
やって見よう
そう、
自由に…
もっと自由に…
写真という概念を破って…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 秋は色 紅葉とイチョウの黄色 色の秋

スマホは現代版矢立
スマホを首にぶら下げて
ブラブラと
ゆっくり歩いていて
OHと思うものに出会ったら
何も考えずに
とにかくシャッターを切る
そして写真を見ながら
何も考えずに
これまた
言葉を並べてキャプションをつける
そう575で…
これが僕の日曜日の散歩

山栗は古人(いにしえびと)が食べたくり  

目次山栗は古人(いにしえびと)が食べた栗送られてきたメールを読むと山栗 味が濃厚で甘くておいしい 山栗は古人(いにしえびと)が食べた栗 いわば野生の栗 しかし 今年は枯れた木が多く、 なかなか収穫でき …

スマホカメラを愉しむ 咲き誇る櫻の下を川は流るる 宿川原

スマホカメラ本当に楽しい
カメラがなければ、写真 撮れないものね…

櫻花 川面に映る江戸風情 雅督
なんちゃってね

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます