discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ ラッキョウを噛み締めて知る 深き味 

投稿日:

美味しいねぇ 素朴な味の深きこと

理屈を超えて、
この味が美味しいと言えるには、歳月がいる
なんだか分からないけれど、
ついそんな風に思っちゃったの…

深いねぇラッキョウ
甘くて酸っぱくて…

そうか、
年寄りがなんであんなもの食べるんだろうと思っていたが、
味がわかると、
そうだったんだぁ…と…
その味の深さ、ついに僕もそこに来たんだと今よやく…

日本の保存食、珍味…

いったいこれ、誰が考えたんだろうねぇ…
調べてみると、
ラッキョウが日本に伝わったのは
平安時代(9世紀)。
中国から伝わったとされている。
平安…
平家全盛の時代だなぁ…
というと、貴族文化の時代

源平の戦いは噛む力の戦いだった、そんな本が確かあった

昔、噛むということで色々調べていて、
「源氏と平家の戦い、その勝敗のポイントは噛む力だった」というのを
何かの本で読んで、それを参考にして記事を書いた記憶がある。
でも、
いきなりそんなことを書くと、
何それ━と、言われちゃうよね(笑い)
記憶に残っている情報を整理すると、
平家は平清盛をはじめ、
貴族文化を良しとする趣をもっており、
白米の柔らかいものを好んだとか、
それに比べて源氏は戦に敗れた野武士に近い集団だから、ワイルドで雑穀を食べていた。
お粥と雑穀とでは噛む回数が全然違う、
噛む回数、
噛むという行為は、体づくりの根本だから、
貴族と野武士では、体力に相当の差があったわけ…
骨組みだって違うしね…
この体力の差が勝敗を決めたという説、
たしかそんな内容の本だった
探してみたけど、ちょっとみつからなかった
でも、
その本を参考にして記事を書いた記憶があるから、
うまく検索すれば出てくるはず…

お粥には梅干しとか、ラッキョウ、合うよね…

中国を旅すれば、
どこのホテルでも、必ずお粥がある
そして、
そのお粥の中に、
いろんなものを入れて食べるの
梅干し、ラッキョウは…
そういう食時にはうってつけだよね…
それが、
連綿と続いて、今になってなおなのだから凄いよねぇ…
そういうことをなんとなく知ってくると、
ラッキョウの、その、
味わい深さというのが分かってくるんだよねぇ…
でも、
若い人には、
素朴なんかどうでもいいよね
マヨネ-ズとかソースとか、
そういうのをつけて、
肉とかね、
ガツっと食べたほうが絶対いいよねぇ…
そういう感覚があって、
梅干しとかラッキョウを見ると
つい年寄りの食べ物と思っていたのが、
最近では、
ああ、
ついに、
こういうのを美味しいと感じる年齢になったんだなぁと…
「季節の変わり目で…」
そんな歌があったけれど、
食べ物の変化、
嗜好の変化に気づいて年齢を知るというのもあるよね…
はは…
今日はなんか、理屈ぽいね…
それもまた愉しだよねハハハ…

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 下町のレトロな雰囲気を愉しむ

写真っていいねぇ
こうして誰とでもすぐ友達になれる
それにしてもこれ気に入った
「東京レトロの旅」
なんていいねぇ…
でもこういうところ、
仕事でなきゃ来ないよね…
警備の仕事はそれが楽しい(笑い)

台湾風カステラ芋というのだそう 

感覚にも時代感とか世代感とかあるのかもね…
それに
感覚には
いい悪いの基準がないのだから難しいよね…
そう
これこそまさに人は人
自分は自分んじょ世界なのだから…

写真を愉しむ ダイヤモンドリリー キレイはいいねそれだけで魅力だもの

一体何書いてたんだっけ…ハハハ…
今日もまた、くだらない心の声になってしまった
でも、
時にこうして、心の中にある何かを書き出すのも悪くないよね…

水のある風景、いいよね、心が和む、紅葉だけが秋ではないよね

水と言ってすぐ思い出すのが吉井勇作の
「かにかくに 祇園はこひし寝(ぬ)るときも 枕のしたを水のながるる」
うまいよねぇ…
なんとなく、なんとなく、なんとなく、心に響く
こういう表現が、その場その場でできたら楽しいよね…

スマホカメラを愉しむ 驚いた手動式のエレベーター 銀座なの まるで昔のフランス映画

「アランドロンの映画…」
と言っても
「アランドロン
 初めて聞きました」
という具合で
「そうなんだ
時代が変わるということはそうなんだ」と
これまた驚いてしまったのだけれど
この若い女性がタロットのカードをみて喋り始めると、
豊富なボキャブラリーで心に響かせるのにまた驚てしまったのである
で、
「この喋りは何かを意識して」
と尋ねると
「よく分らないんだけど勝手に言葉が出てくるんです…」
なる程、
よく分る
「…」
そうかそうなんだ
カードを媒介にして
それでスイッチが入って、
僕のハートと波動(波長)が繋がって
ハートツーハートで感じることを…
だから心に響いてくるのだ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます