discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ ある秋の日に公園で見かけた物語り

投稿日:

目次

寄り添って、うっとりと…

幸せ感が漂っていたので、思わず撮っちゃった…
アッ イヤ…
撮ったんじゃな
くて撮らされたんだね…
家族なんだろうか…

寄り添ってウットリと…

いいねぇ…
もしかして、
僕の心の何処かに…
こういう雰囲気を…
そんな
ことを言うと、
今更何を言うかだよねぇ…

今日運びだした荷物の重量、450㎏

4人の人が来て約1時間
荷物なくなると、気分もスッキリしてとても気持ちがいい
ソファーも全部捨てたので、寝っ転がる場所がないので困ってしまった。
しかし引っ越すまではここに居なければならないのだから

久し振りに布団を敷いて…

フローリングに段ボールを敷き、
その上に布団を敷いて
久し振りに、
硬い床の上に寝たら、
腰、背中が伸びてとても気持ちがいい
後はあ業者を決めて荷物を運びこむだけ、
とは言え、
きっちりと一旦整理しなければならないので、
今日はSNS諦めたのだけど、
やっぱり気になって書いちゃった
習慣って本当に凄いね、
やらなければ落ち着かないのだから…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ なんとなく秋 そんな感じ 

スマホカメラ本当に楽しい
この写真ポストカードにしたら良さそうだね、
秋ですね、
色彩を…
印象を
雰囲気を大いに楽しみましょう…
そんな一文を添えて…

写真を愉しむ 「一人静」この花の名前には、大変な物語りがあったのだ

吉野山 峰の白雪踏み分けて 入にし人の跡のぞ恋しき
義経が奥州平泉に落ち延びた後、
吉野山で捕らえられ、鎌倉に護送され、
頼朝に強要され、鶴岡八幡宮で踊りに合わせて読んだ和歌とか
静かなのに華やかで、しかしどこかに寂しさが漂うのは、そういうことか…
写真は楽しい、いろんなことを勉強させてくれるから…

写真を愉しむ 風吹いてコスモスの花楽しそう

思い出のなかを旅するというのも、とてもたのしい…
喫茶店でコーヒーを飲みながら…
いいね秋…
んんとなくセンチなほろ苦き青春の思い出

今朝はお粥、レンチンで簡単、お米を研いで、適当に水をいれて、スイッチを入れるだけだから

拘りのお米に美しい広島菜のお漬物、これがいい
そのお粥に、届いたばかりの美しい広島菜を小さく刻んで乗せ、鰹節(今回は袋の底に残っていた屑)をパラパラと
そして最後に広島菜の漬物についていた「出汁醤油」をちょと挿しただけなんだけど、それがとっても美味しくて(笑い)

スマホカメラを愉しむ あれ土筆たった1本それがいい

やっぱり故郷は、懐かしい