discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 下町のレトロな雰囲気を愉しむ

投稿日:

スカイツリー線
曳舟駅近く
レトロなおつまみ自動販売機の写真を撮っていたら
若いサラリーマン風の男性が3人
「オッこれ凄い いつ頃のもんだ」
「アッ これ大正時代…」
「エッ大正…凄い」
「ウソウソ」
そう言ってから
「昭和39年か40年 東京オリンピックの頃じゃなおいの」と。
「それにしても凄い、まだ使えるの」
「ハハ…街中博物館だよ…」


写真っていいねぇ
こうして誰とでもすぐ友達になれる
それにしてもこれ気に入った
「東京レトロの旅」
なんていいねぇ…
でもこういうところ、
仕事でなきゃ来ないよね…
警備の仕事はそれが楽しい(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 多肉植物薄化粧 色っぽいね 名前は葉っぱに由来とか

ハハ 僕もいろんな人に会っているね、
スマホで写真を撮りながら そんなことを思いだすのがとても楽しい

スマホカメラを愉しむ きれいだね、紅葉の美しき色 重なりて

昨日はね、
深大寺水神苑で、法要という名の食事会
姉と元カミと3人で…
深大寺にお参りして 植物園で紅葉を楽しみ13時から思い出話に花を咲かせて叔母を忍んで…
とても楽しかった…

外気がヒンヤリしてきたと感じたら セミの鳴き声がピタリと止んだ。いったい誰がキューを出したのか

写真(アップしたセミの抜け殻)
なんてことはない自然の風景
しかも過ぎ去った日々を象徴している写真なんだけど
じっと眺めていると
なにかを感じさせてくれるから面白いね…
齢をとり、
いろんな経験をしてこなければ、
そういう思いにはなかなかなれないのかも知れないね…
そういう意味では今こそ(高齢になって何かが感じられるようになった今ということ)

おおいに秋を楽しまなければ…ね

スマホカメラを楽しむ 透き通った冷たい空気の中でひと際目立つ冬の花

艶やかに 紅い椿が 咲き誇る 雅督

写真を愉しむ いつまで待たせるのよ 一日は長い でも一生は短いのよ

歌は気気持ちがいいね、
大声だして…
気が付くと
阿佐ヶ谷駅から南阿佐ヶ谷を通りこして、
誰もいない夜の道を
歌を歌いながら…
風が冷たくてとても気持ちがよかった…
たまにはこうしてハメ外すのもいいよね…
楽しい酒は本当に愉しい…
しかし今日は、起きるのが辛かった(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます