
今日は、どんな植物に遭遇うするか
道を歩きながら、キョロキョロと
もしかしてこれスモモ
子供の頃、友達の家の庭に、大きなスモモの木があって
よくもらって食べた

実が熟するまで待って、それを井戸水で冷やして
たらいの中にはスイカやトマト キュウウリなども入っていた僕らの子供の頃の夏の風景だった。
写真んを撮りながら、そんなことを思いだしていた
今日からまた仕事、頑張るっきゃないね…(笑い)
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:

今日は、どんな植物に遭遇うするか
道を歩きながら、キョロキョロと
もしかしてこれスモモ
子供の頃、友達の家の庭に、大きなスモモの木があって
よくもらって食べた

実が熟するまで待って、それを井戸水で冷やして
たらいの中にはスイカやトマト キュウウリなども入っていた僕らの子供の頃の夏の風景だった。
写真んを撮りながら、そんなことを思いだしていた
今日からまた仕事、頑張るっきゃないね…(笑い)
執筆者:gatokukubo
関連記事
スマホカメラを愉しむ ベンチのある風景 なんか気になって 秋だなぁなんて思いながら
スマホカメラって、本当に楽しいよね
カメラがなければ見過ごしてしまう風景でも、
撮っておけば、
そこには物語りがいっぱいあるから…
三寒四温の暖かい日、コンデジのズームを超望遠にして撮影 多分、ハクモクレンの蕾だと思う
簡単に言えば三寒四温とは、
西から東に低気圧が流れていくため、
温かい空気と冷たい空気が交互にやってきて起こる現象ということらしい
アー疲れた(笑い)
ついでながら、
三寒四温は春の季語ではなくて冬の季語なのだそう。
そりゃそうだよね、
三寒四温を繰り返して春になっていくのだから…
それにしても昔の人は凄いね
最近の新語とは全然違う…
そう言えば、
最近は、イケメンの反対、
ダサい男のことヌマというらしい
説明を聞くと
「池」と「沼」というこたえが…
思わず笑ってしまった
スマホカメラを愉しむ なんとなくメルヘン アラ可愛いわね 邪魔しないでよ これから楽しい夢を見るんだから
メルヘン…
なんか行けそうだよね絵本
やりたいねぇ…
落ち葉
本当に面白い
泣いたり
笑ったり
抱き合ったり
喧嘩したり…
いろんな表情を見せてくれるんだもの…
自然と遊ぶ
本当に本当に本当に愉しい…
煮魚を つい食べたくて 鱈を買う 自分好みの味はやっぱりいいね
料理用に買っているお酒をちょっとだけのみながら、
煮魚
里芋…
これいいねぇ…
こんな料理
外ではなかなか食べられないから…
油使った料理 最近どうもダメでねぇ…
だからできるだけ自分で作ろうと思うのだけど、
買い物に行って 料理つくってとなると
時間はなっければねぇ…