discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 新春の門を開きつ紅葉(もみじ)なお

投稿日:

もう正月というのに なお紅葉(もみじ)が燃えている

移りゆく季節(時節)
その変わり目を意識したんだけど…
僕の感覚では、
道がそれを表してくれたと思っているのだけれど…
絵としては
なんていうことのない風景なんだけど
嗚呼とつい…
そう思ったの
道…
これが効いたね…(自画自賛 笑い)

自画自賛いいねと、さすが元ビジネスパートナー

こんなことを言っていたら
遊びに来ていた
元ビジネスパートナーの女性に
「自画自賛 自分で褒めてメデタイねというのはどう」
なんてやられてしまった…
「いいんだよ 誰も褒めてはくれないし」(笑い)

こんな遊びもいいよね

上の句と下の句のつもりで…(笑い)
だって、
今日からもう、
正月の準備だもの…(笑い)
エッ
独りなのに…
ちゃんとやるの…?
ハハ…
そうだけどサー
ブログ書いているからネタ作りで…
遊び遊び…
僕にとっては、
それも遊びの一種なの…(笑い)

昨日 久し振りに「茶とあん」へ
(阿佐ヶ谷の和カフェ コーヒーはない」
で、
「来年から僕は喋るの控えて
軽さを消そうと思ってんの
そうしないと軽薄にみられるから」
とやったら
「そんなガトクさん、ちっともオモシロウネェ…
軽薄なところがあなたの魅力なのよ」
とやられてしまった
これって、
褒めてんのかねぇ…(笑い)
やっぱりこれ
いじられてんだよねぇ…(笑い)
しかもそこにいた知り合いみんなが
明るい笑顔で笑いの喝采を…
これでは気取っても通用しないね(笑い)
無駄なことはしない方がよさそうだな…
今年一年
たくさんのいいね
ありがとう…
とても嬉しい感謝
来年も宜しくお願い申し上げます
来年もまた
楽しい人生を愉しみます…
良いお年を…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホで楽しむ 今日は夏グミ ジャムにすると美味しいらしい 

記憶では酸っぱくて甘いんだけど、
沢山食べると、
口の中に渋味が残るので沢山は食べられないのだけれど、
つい
そんなことを思い出していた…
そんなこともあって、
実を見た瞬間に

「OH」と思って撮ったのと思うけど、

美味しい とっても美味しい こんなに美味しいの初めて食べたペルー産 インカのバナナ

目次バナナに対する概念(思い込み)を僕は変えなければいけない 皮の色 普通のバナナに比べて、黄色が濃いの口の中に入れる「ペルー産インカバナナおいしさの秘密」 を読むとアマゾン・パンタナルの思い出   …

スマホカメラを愉しむ 節分花(草)春だ春だと花が咲き

オッ ブログ もうすぐ365回連続で…
ブログの更新今日で340日位か、連続投稿…
後2週間もすれば1年…
スゴイ、
そう言えば昨日
「NOTE」からお知らせで
「いいね1500件達成」
というのが送られてきた
凄いね…
継続して何があったのかはよくは分からないけれど、
とにかく写真を見れば
アドリブで文章がスイスイと浮かんでくるようになった
そして
書かなければ気づかないことに
そうだという閃きが来るよになったのは確かなこと…
そういう意味では、
やらなければ見つからない何かがあるんだと…
そして、

習慣というは凄いことだということに気づいたのである…

スマホカメラを楽しむ ネモフィラ 爽やかだね 風にゆれる雰囲気が特にいい

ところで
なんで
「花の命は短くて苦しきことのみ多かりき」なの
気になったので、
これもちょっと調べてみた
これは林芙美子の短詩で
好んで色紙に書いたらしい
掲載されている説明を読むと
「自分の体験」ということがなんとなく…
そうかそうなんだ…
そうだよね
だって長生きする女性は多くいるし
苦しみよりもハッピーハッピーという女性もいっぱいいるものねぇ
でもでもでも…
ハッピーよりも苦しみ 悲しみの多い方がジーンと来るよね
失恋したらやっぱり南よりも北だよね…

「失恋した沖縄に行って遊ぼう」というのだってありだと思うけど、
やっぱりそぐわないのかね…(笑い)

スマホで撮影、クササンタンカ、リズムがあっていいよね、楽しそう

撮影する時意識していることは…
意識しているのは常に宇宙観(感)、アナザーワールド、物語が感じられる写真…そう、もうひとつの何か、サムシンエルスを求めているんだけどね、なかなか難しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます