essei phone photo

写真を愉しむ 暑い盛夏は夏眠して晩夏になると活動を再開する裏銀豹紋蝶

投稿日:

季節って、こんなに一気に変わるもの…
9月になった瞬間に、空気がグンと冷え込んできて
上に一枚羽織らなければ肌寒くて…
気がつかないうちに、いつの間にか秋になっていたんだね…
僕には、
季節の変わり目を、教えてくれる人もいないし…(笑い)
れにしても、この蝶々、凄いね、
たっぷり夏休みをとるのだから…


ネットって、有難いね、いろんなことを教えてくれる
でも、知りたい心がなければ、なのだから、やっぱり
写真大事なんだよね
あれ、この花なんていうの…
この蝶々は…
写真を撮っていればいろいろ調べたいこと出てくるし、
まして何かを書こうと思えば、気になることは一応調べなければならないしね…
そして、調べることが習慣になると、それがまた楽しくてね…
スマホはだから、僕にとって極めて貴重なアイテムなのである
だって、これがなければ、仕事の現場にもいけないし…
本当に便利な世の中になったよね…
でも、
スマホで撮ってスマホで書いてなんてやってると、
古い時代に写真やってて良かったとつくづく思うよ、
だって、今のような、こんな時代になると、それで飯を食うなんてこと、とてもできないもの…
季節の変わることばかり思っていたら、
時代もいつのまにか変わっているんだね…
先日、荻窪の支那蕎麦屋に久々にいったら、なんと現金は使えないの
お金が使えないなんてねぇ…
そして、どこの店に行ってもタブレットでの注文、
あれ分からなくてねぇ…
年寄はくるなということかと、つい思ってしまった…
食堂位はやっぱり、コミニケーションが欲しいよね…
なんだか話がグチっぽくなってきた…(笑い)

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラで愉しむ 可愛いね落ち葉さんなんとなくメルヘン

メルヘンかぁ
憧れるね
「おじさん遊ぼうよ」
「君どこから来たの」
「分らない」
「時々ね、フワっと体が浮いてヒューと飛ばされるの」
「そうか風に運ばれてきたのか」
「でも今日は穏やかだし しばらくは大丈夫だね」
「風さんが来たら御免ねだけどね」
「よかよか じゃちょっと写真を撮ろう せっかく出会ったんだから」
「可愛くとってね」
「 そのままでいいそのままで」
「ホラ」
「ヘー これが私なの 可愛いい」
「そう とっても可愛い」
よし今日の575は
「可愛いね どこから来たの 落ち葉さん」と書いておこう

写真を愉しむ 目を愉しませる、感覚を楽しませるって、やっぱり凄いことなんだ

写真って、本当に楽しい
シャッターを切りながら、いいねを連発しながら…
遠い昔の記憶を呼び起こしては、懐かしさを忍び
そうだった、そうだった…と
夏になると、
家族総出で、葦でつくった、襖を蔵から出してきて、
雑巾がけをして…
そんな風景が思い出されるのだった
この後は決まって、
うどんを茹で、いり干しでとった出汁醤油で、
ニラをたっぷりいてた出汁に、冷たいうどんを浸していただくの…
みんな笑顔で本当に楽しかった…
写真って、本当に楽しい…

スマホで撮影白椿、夏に咲く白い椿は沙羅双樹とも呼ばれるが

花も調べてみると、いろいろあるねぇ…
白椿、凛として襟を正している、そんな花の姿がいいねぇ…
僕は猫背で姿勢が悪いから、よけいにそう感じるのかも知れない…
それにしてもスマホ楽しいね、
「おじさんこの花、キレイだねぇ、写真撮っていい」
そう声をかけるだけで、誰とでも気軽にしゃべれる(笑い)
いつもはただお金のやりとりをするだけの不愛想なおじさんなのに、
そうやって写真を撮っていると、ニコヤカな笑顔で迎えてくれるようになった。
スマホカメラ、コミュニケーションツールとしても重宝している(笑い)

写真を愉しむアメリカンンブルーの爽やかな色が目に涼しい

今日は買い物ついでに、少し散歩でもしてくるかな…
そう、積極的休日を愉しむの

写真を愉しむ 可愛い、ファンタジック、優しい…オトギリソウの物語りをしらなければ…

外は雨、
どこにも今日はいかないで…
終日(ひねもす)机に向かいて…だな…