essei phone photo

スマホカメラを愉しむ シッポリとムード漂うその色香 酔いしれてつい

投稿日:

花の名前は分からない
夕暮れ
涼しい風が吹いていた
秋の風が吹いていた夕暮れ、
ある家の前を通たら、出会ったの…
その雰囲気に誘われて…
レンズというアプリで、花の名前調べたがよく分からなかった

僕にとって名前なんか、どうでもいいんだけどね、分かれば一応、知っていた方がいいからね…
小さい写真ではよく分からないが、ところどころに黄色い小さな花がついてるの、それが、花を一層可愛くしてるの…
花もただ、咲いているだけではないんだね…


そうよく見ると、自己アピールを結構しているの(笑い)
僕はそれにつられて、つい撮ってしまうんだけどね、
やっぱり、惚れなきゃ撮れないよね…
そして、思い通りに撮れると、嬉しくてね…
たかが花…
されど花…
そう、
被写体は、僕にとっては、すべて恋愛の対象であり、
自分の心の中をビジュアルにする鏡なのである…
写真って本当に楽しい…
散歩しながらいろんなものに遭遇して、写真を撮り
その写真を見ながら戯言を書くの、
僕の毎朝のルーチンワーク
これが楽しくてね…
今やこれが生き甲斐になっているの、
しかし、いい写真を撮ったり、いいものを書こうなんんて意識はさらさらないの、
直にとって、直に書く、それだけで幸せなのである…

 

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写をを愉しむ 古いフイルムの中を旅する 真っすぐな道がどこまでも

古いフイルムは、僕のトラックレコードのビジュアル
長いこと放置していたパンドラの箱
しかししかししかし…
こうして整理を初めてみると、
「アッ これは…」
なんてね、本当に楽しい
写真って本当に楽しい
まだまだ当分遊べそうだ

スマホカメラを愉しむ あら可愛い 人形の家…

スマホ写真本当にいいよね、
とにかくシャッターを押せば、ちゃんと絵にしてくれるのだから、スマホって、不思議なカメラだよね…
一眼レフでは撮れない世界がそこにはあるんだよね…
おそらくそれは、システムなのか、工学なのか分からないけれど、カメラとは違う世界がそこにあることが分かってきたの
おぼろげだけど…
それがまた面白いと思っているのである

スマホカメラを愉しむ 高校の校庭には赤い夕陽がよく似合う しばし佇みて思い出すのは 懐かしき青春の日々

阿佐ヶ谷駅からバスに乗って目的の停留所で降りると
真っ赤な夕日が高校のブランドを照らしていた
その鮮やかな色に魅せられてスマホカメラで…

写真を愉しむ 黄釣船草というのだそう 「アラ まさに釣り人ね」近くにいたご婦人たちの声  

写真を撮っていたら、通りすがりのご婦人たちが、
「黄釣船草だわ、本当に釣りしているみたいねぇ…」
そんな声が聞こえてきた
写真って本当に楽しい
写真を撮っていて、時々聞こえてくるそんな声がまた楽しいのである

スマホカメラを愉しむ なんとなく遠い昔に見たような 

再びの青春
いいねぇ…
恋する気持ち、
やっぱり大切だよねぇ…(笑い)
まさに若返りのメディスン…
ホルモンの若返り
これが大切なんだ…