essei phone photo

スマホカメラを楽しむ花ローズヒップ 薔薇の果実のこと 花も美しいが、実もまただよね

投稿日:

ローズヒップ
英語って、便利がいいね
バラのお尻というと、受け入れ難いが、
ローズヒップというと、なんとなく可愛い
実もこうして見るとひとつの世界だよね…

写真の学校に行った時、最初に言われたのが、
「目でシャッターを切れ」だった
カメラを持ってなくても、
アッと思ったら目でシャッターを切れと
その映像は心に記憶されていて、写真を撮る時に 役立つのだと
確かにそうだよね、
写真を撮ったり文章を書いたりする時には、
そうして集めた情報を引き出しているのだものね…
「引き出しの数を増やす」
というのは、そういうことだよね
昔、
知り合いにとてもセンスの良い女性がいた
その女性の口癖は
「お金かけてるもの」だった
だから、センスにかけて、よく知っていた…
やっぱり経験…
感覚は身体で覚えるのがいいらしい
スマホカメラは実際に情報を蓄積してくれる
撮ってコレクションしておけば、必要に応じて
いつでもそれが引き出せる…
それがまた楽しいのである…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

料理を美味しく見せるためにはお皿が重要だよね で、姉のところに貰いに…

そう言えば昔、
ある団体から頼まれて
(50人位の集まりだったかな)
講演した時
付録で
「玉ねぎを横に半分に切って
酒と醤油と塩胡椒を適量ふり
ラップして5分程チンするととっても美味しいの」
そう言ってから
「これ覚えておくと急にお客さん来ても便利がいいよ」
「その時は添えものに豚の細切れでも炒めてお皿に盛っておけば一品できるでしょう」
と話したところ
それを聴いた人みんなやったみたいで
後日
僕を呼んでくれた人から
「あれ大変なブームになっていますよ」
という連絡をもらったことがあったりして
それでスッカリ調子づいちゃたんだけどね…(笑い)
料理はコミニケーションツールとして最高だよね…

モミジ、コウヨウ漢字で書くと同じ紅葉、なんで

林間 に 酒を暖めて紅葉を焼く
(りんかんに、さけ をあたためてこうようをたく)
うまいねぇ、その雰囲気が目に浮かんでくるもの。
言葉としては、僕にも言えそうなんだけどねぇ…
どうしてどうして、奥が深い(笑い)
いよいよ秋の終焉、本格的紅葉が始まったね…
昨日、深大寺で、そんなことを思いながら…

写真を愉しむ 吾唯足知 なんとなくそんな心境

日本にも、
縄文という、4大文明にも劣らない素晴らしい文明があったことを知り、ヘーと思わず
考古学、面白いねぇ…
ロマンチックだねぇ…
すっかりその魅力にとりつかれてしまった

広島菜 これが届くと 年の瀬と 美味しい とっても美味しいお漬物

荷物が届くと
僕が一番にやることは
サトウのご飯を買ってきて
チンしてから
巻きずしを巻く簾のような物の上に
広島菜一枚を広げ
その上にご飯を薄く伸ばし
花カツオを乗せ
お醤油をちょっと挿してくるりと巻いて
恵方巻を食べるようにしてそれを齧るの
これが美味しくてねぇ…

01203248180はみずほ銀行コールセンターでもクチコミ悪評のオンパレードでない方がいいみたい

目次 スマホのSMSに送られてきたメッセージ 次から次によくかかってくるよね迷惑電話 でも電話帳に「営業ダメ」とか「迷惑」と登録しておけば つぎからすぐに切ればいいのでとても助かる メッセージでわざわ …