essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ きれいだね 歳をとっても福寿草

投稿日:

福寿草
名前がいいのか、縁起花
福と長寿か…
「 古稀稀なり」の歳を過ぎてもなお長寿を願う人間の性(さが)
そりゃそうだよね 
たった一回の人生なのだから…
もういいやと思いながらも、
医者に行き 薬を飲み続ける心境か…
難しい問題だ…
お陰様で僕は元気
そしてまだ働いている
ここまで来たら、余禄の人生、
元気で大いに楽しまなければと思っているのだ…
そして思った(発見した)のである
働くということは、素晴らしいことなんだと
ちょっとした緊張感
責任感
仲間とのどうでもいい会話
たまに気の合う友達と飲んだりしてのワイワイガヤガヤ…
そしてたまに、女性を好きになったりして(心の中で)…
きっと、これが健康にいいんだね…
ここまできたら、力の限り生きてやれと…(笑い)
楽しいね、


写真を撮っていると、いろんな出会いがあって、とっても楽しいの…
昨日も櫻を見に行ったら、女性がスマホカメラで、
しかし、そこは、いい場所ではなかったので、
コッチコッチ
そういって、ディスタンスのいい場所に行って、
「ここから、こう」と言いながら
そこ
そういってシャッターをきってもらうと
「ワ、キレイ、プロの写真」
そういって喜んでいいた
スマホカメラって、本当に楽しい…

 

 

 

 

 

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する パンタナル懐かしい

もう20年位前か、若かったんだねぇ…
写真って、本当に楽しい
フイルムを整理(スキャン)しながら、思いでに浸るの
本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 夕暮れにドクダミの花際立て

歩いていると
「夕暮れにどくだみの花際立ちて」
そんなフレーズが浮かんできたので、
スマホのメモ帳に喋ってとどめる
楽しいね、スマホカメラ
まさに三上(馬上枕上厠上)の産物だな…
歩けば脳も活性されるらしい(哲学の道)
スマホカメラ本当に楽しい

写真を愉しむ キャンバスに紅い絵の具をぶちまけたような姫リンゴ

今日からまた仕事、
頑張らなくてはなのである…
そう、忙中閑を最高のものにするために…

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する万里の長城 延長は6、259、6キロメートルとか

凄いねぇ、中国の歴史がいかに、戦いの歴史だったか…だよね
その戦いの歴史 物語り
項羽と劉邦とか、三国志とか、僕はそれにはまって、
四面楚歌とか泣いて馬謖を切るろか、虞美人草とかの話を知ったんだけど、三国志の赤壁など、知恵の闘い…
司馬遼太郎 吉川英治読ませるよねぇ…
万里の長城の写真を見ていると、ついそんなことまで思い出してしまった

写真を愉しむ 私もう蕩けそう…古い写真なんだけど… 

一人の生活は気楽でいい…
掃除はホウキ、洗濯は足ふみ…
文化、文明から離れたものだが、それが楽しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます