essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ きれいだね 歳をとっても福寿草

投稿日:

福寿草
名前がいいのか、縁起花
福と長寿か…
「 古稀稀なり」の歳を過ぎてもなお長寿を願う人間の性(さが)
そりゃそうだよね 
たった一回の人生なのだから…
もういいやと思いながらも、
医者に行き 薬を飲み続ける心境か…
難しい問題だ…
お陰様で僕は元気
そしてまだ働いている
ここまで来たら、余禄の人生、
元気で大いに楽しまなければと思っているのだ…
そして思った(発見した)のである
働くということは、素晴らしいことなんだと
ちょっとした緊張感
責任感
仲間とのどうでもいい会話
たまに気の合う友達と飲んだりしてのワイワイガヤガヤ…
そしてたまに、女性を好きになったりして(心の中で)…
きっと、これが健康にいいんだね…
ここまできたら、力の限り生きてやれと…(笑い)
楽しいね、


写真を撮っていると、いろんな出会いがあって、とっても楽しいの…
昨日も櫻を見に行ったら、女性がスマホカメラで、
しかし、そこは、いい場所ではなかったので、
コッチコッチ
そういって、ディスタンスのいい場所に行って、
「ここから、こう」と言いながら
そこ
そういってシャッターをきってもらうと
「ワ、キレイ、プロの写真」
そういって喜んでいいた
スマホカメラって、本当に楽しい…

 

 

 

 

 

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ほんわりと優しさ醸す木瓜の花

575にする場合は、やっぱり、
漢字ではなく ひらいて
ほんわりと 優しさかもす木瓜の花 なのかな…

映画 ローマの休日 オードリー・ヘブパーンとグレゴリー・ペック 何度見てもいいねぇ

大スクープをものにしながらあえて握りつぶす新聞記者とカメラマン
スクープを…
しかしそれが愛に変わり
たった一日の楽しいデートを楽しみ
結果的に
スクープをものにしながら
発表しないという選択をする新聞記者とカメラマン…

うん そう… 
なんでも金に換えればいいというものではないよね…
職業もさることながら
あえて発表しない(秘密を守り 彼女の立場を守る)という
人間としての美意識(愛情)…
それが
心と空気感…
見つめる目と目(表情)を通して語られるのだが
「ウー」と思わず…

ここではもはや

鰹土佐造りとニラのおしたし やっぱり5月は鰹だね

魚やっぱり薬味重用だね…
鰹はポン酢で食べたのだけど、
生姜の味と玉ねぎのシャキシャキ感と鰹の味がポン酢と調和してとてもおいしかった。
誰がこういう食べ方考えたんだろうね…
特に土佐造り、
肉で言えばミディアム
そこまではいってないけれど、
どうしてこうなったんだろうねぇ…
気になったので調べてみた

スマホカメラを愉しむ バス停のベンチを飾る花みずき

バス停のベンチを飾る花みずき 雅督

スマホカメラを愉しむ 美味しい団子 美味しいお寿司そして美味しいお茶

みたらしの 団子の味 の素晴らしさ
その味をさらに高めるお茶の味 雅督

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます