真ん中に白い山があるだけ、
なのに美しい…
昨日 小田原厚木道路で、
左にカーブするところで、フロントガラス超しに
一瞬見えた富士山をスマホカメラで
モニターを見て、つい
ヤッターと思わず…(笑い)
スマホカメラって、本当に楽しい…
ダメモトだったんだけど…
芙蓉は富士山の別名
575にするためにムリムリ…
「芙蓉の雪の精をとり、
芳野の花の華を奪い…」
確か、そんな歌があった…
そうか、
あれは、富士山の雪だったのか…
スマホカメラ本当に楽しい
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
真ん中に白い山があるだけ、
なのに美しい…
昨日 小田原厚木道路で、
左にカーブするところで、フロントガラス超しに
一瞬見えた富士山をスマホカメラで
モニターを見て、つい
ヤッターと思わず…(笑い)
スマホカメラって、本当に楽しい…
ダメモトだったんだけど…
芙蓉は富士山の別名
575にするためにムリムリ…
「芙蓉の雪の精をとり、
芳野の花の華を奪い…」
確か、そんな歌があった…
そうか、
あれは、富士山の雪だったのか…
スマホカメラ本当に楽しい
執筆者:gatokukubo
関連記事
写真を愉しむ 可愛い、ファンタジック、優しい…オトギリソウの物語りをしらなければ…
外は雨、
どこにも今日はいかないで…
終日(ひねもす)机に向かいて…だな…
故郷かぁ
いい言葉だねぇ
僕がいた頃と今とではスッカリ変わっているとは思うけれど
記憶の中の故郷には母がいて友達がいて
自転車に乗って…
サーチャン
ノリちゃん
チズちゃん…
懐かしいね
そうお言えばサーチャンの奥さんから1昨日電話がきて
「あんたマリ〇〇さんという人知とる」
「ああ、恵子さん 新聞社に行くバスの中で時々会っていた」
「今ここにおるんじゃぁ…
であんたの話が出てなぁ
ちょっと変わるは
そういうと、向こうから
「久保君 アラ…懐かしいわぁ」
「よく覚えているよ君のこと 舟木一夫のファンで…」
「そうそうよく覚えてるなぁ
あんた 声 昔のまんま、懐かしい」
そんな会話をしたばかりだし…
やっぱりいいなぁ故郷…
遠くに来てしまったけれど、
やっぱり故郷
故郷の山に向かいて言うことなし
故郷の山は有難きかななのである
合わせ柿 発酵すすみ もはやスイーツ 秋のもてなし これ僕大好きなの
西条柿
家にも(岡山の母の実家)にも
門を入ったところに大きな柿の木があって
子供の頃は
長い竹竿の先端を割り、
そこに落ちか小杖を挟んで口を広げて
狙いを定めて真っ赤に熟した柿の実のついた枝を挟んで
クイっと廻して採るのだけれど、
竿をたくっている途中でポトンと落ちて2割か3割くらいしか
まともには採れないだけどね…
その頃の情景が思い出されてつい目頭が熱くなってしまった
目次これは僕の得意料理だから…簡単だからね…ワインを飲みながら絵や写真を愉しみ、 お洒落な会話を愉しむ そんな素敵なギャラリーができていたビーフシチュウー用意した材料この会僕好きなの これは僕の得意料 …