discover essei life mind 

「福寿草」 幸福の「福」と長寿の「寿」からつけられた名前らしい 

投稿日:

きっと名前がいいからだね、一月の花として人気の花らしい。
寒さに耐え、氷をつきやぶって咲くのだとか…

福寿草

名前の由来は、旧暦の元旦の頃に咲いていたから、江戸時代初期から新年を祝う花として床飾りとしてもてはやされるようになったのだそう。
名前は日本でつけられたもので、幸福の福と長寿の寿が合わさって福寿草…

 

長生きは幸せの一つだったんだね…

だが、今の時代、長生きは幸せなのかとつい考えるよになってしまった。
そりゃ、何の心配もなくて、何もしないで生きるだけの余裕があればそうかも知れないけれど、自分の現実を考えると、ちょっと首を傾げてしまう。
だって、生きるためにはお金がいるしね…
社会の底辺で生きていると、
まして独り身ならば…
生活がきちっとできている元気なうちに逝った方がいいように思えるのだけれどね、

しかしこういうことは言わない方がいいよね、考え方は人それぞれだから…

高齢になると、やっぱり考えるよ、美学として

70歳を超えると、身の周りのものは整理して身軽になっておかなければ━と、考えるのだけれど、本なんか、一旦捨てたのにまた増えてきている、困ったもんだ…
覚悟、悟り、やっぱり難しい…
今日はちょっと寝すぎてしまった上に、コンピュータの動きが悪くて時間ばかりが過ぎていくので、このへんにしとこう、
しかししかししかし…
どこかでやっぱり自分と折り合いをつけて、無駄なものは極力削いでおかなければならないのは確かである

 

-discover, essei, life, mind 

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

美味しい とっても美味しい こんなに美味しいの初めて食べたペルー産 インカのバナナ

目次バナナに対する概念(思い込み)を僕は変えなければいけない 皮の色 普通のバナナに比べて、黄色が濃いの口の中に入れる「ペルー産インカバナナおいしさの秘密」 を読むとアマゾン・パンタナルの思い出   …

カメラを愉しむ 目に涼し心に沁みる滝の音

写真を撮って、コンピュータでこうして遊んでいるの
本当に楽しい
まさに まさ まさにの徒然苦草だね…
飲んで歌うのもいいけれど、
こうして部屋に籠るのもなかなかいいねぇ…
そう頬に、体に窓からの心地良い風を感じながら…

いやだもう なに見みてんのよ!自然はいろんな物語を見せてくれる

この写真 スマホカメラでなかったら撮れてなかったかも…
そう思ってアップしたの…
だって写真は
「一期一会」
その時
その瞬間を逃がしたら
二度と再び
その絵は撮れないんだから…
散歩の楽しみは偶然の発見というのがあるのだけれど
そういう意味ではスマホカメラ
本当に素晴らしい

写真を愉しむ 好きだなぁ ちょっとセンチなこのムード

素晴らしい写真展を見せてもらった
昨日 時々行く 花屋でギャラリーでワインバー
(新宿御苑前 花園通り)
に立ち寄ったら
写真家の“こいけちぐさ”さんの作品が展示されて、大勢の人が来ていた。
「FadingMemory]~うすれゆく記憶 というテーマの作品は、写真に独自の加工を施したもので、その手法が作品をファンタジックにしてとても素晴らしい
作者自身が優しい感じの素敵な女性なのだが、作品と見事に調和して…
そうか、これらの作品は、この素敵な女性の心象風景なのだと…
僕としては、珍しく感動と刺激を受けた展覧会だった
そして思った
作品づくりは
自分の独自の世界をつくらなければと思ったのだった。
10月13日までとか、

スマホで遊ぶ 今日の花はシモツケ なんだか個性が寄り集まっている そんな感じ

「シモツケ」ってどういう花なの…」
誕生花8 月 22日 
花言葉は控えめな可愛さ 純情 
しかし しかし しかし…
アップした写真を見る限り
控えめどころが
「ネェネェ 聞いて聞いて」
「あのねぇ…」
「イヤー 私が先…」
「なんで、私よ…」
まるで、
人を押しのけて喋ってる感じ(笑い)
それだけに若さは感じるよねぇ…
時にこうして 
視点(見方)を変えてみると、
思わぬ発見があって
それがまた楽しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます