essei phone photo

スマホカメラを愉しむ あれ これは落羽松の実 こんな所に ここは善福寺川の緑道

投稿日:

落羽松(ラクウショウ)
この木は、成長するために呼吸根というのをつくって息をして
大きくなっていくのだが、
気根(呼吸根)も木の成長とともに大きくなっていくの
その呼吸根がいっぱいできている湿地帯に行って(新宿御苑)
その風景をみると、
それはさながら、円空仏(円空が作った木彫りの仏像)の展示場と思えるような風景で、
そこには、いろんな表情の仏像(彫刻)があって、いろんな物語りを
感じさせてくれるの…
そこで(新宿御苑)僕も随分写真を撮ったから、
善福寺川の緑道の
夏の光の中で、
たわわに実った落羽松の実をみた時に、
なんでここにと、思わず声をあげてしまったの
この木 (落羽松)
松という字がついているが、松ではなくて杉科の植物らしい
なんか、懐かしい友と会ったような気がして、
思わず撮ってしまった
スマホカメラ本当に愉しい…
夏の光夏の風落羽松の実ゆったりと、

夏の光 夏の風受け落羽松
ゆったり揺れて 時を愉しむ  雅督
なんちゃってね
スマホカメラ本当に愉しい

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 古いフイルムの整理をしながら思い出の旅を楽しむ

写真があれば、記憶を辿ることも、
あらたな物語りを付け加えることも、自由にできる
それが楽しくて…
やっぱり写真 コレクション大事だとつくづく思う
ゆっくりノンビリと愉しみながら…
そんな暮らしがとても楽しい

玉ねぎのレンチン簡単料理に豚肉炒めを添えて一品に とっても美味しい

昨日はあまり食欲なかったので
これを肴に(アップした写真の料理)
ビールを飲んで
その後
ご飯に冷水をかけ
お茶漬けの素と梅干でお茶漬けにして食べたのだけど、
とても美味しかった…
一人はいいねぇ、
本当に気楽
溜まっていたノートも大分整理できたし…
休日は本当に楽しい
久し振りに
「忙中閑」の幸せ
嗚呼とつい…(笑い)
それもまた楽しからずや…

スマホカメラを愉しむ 老爺柿愛でて飲む酒秋の庭

スマホカメラは本当に楽しい
いろんな遊びを教えてくれる

今朝はお粥、レンチンで簡単、お米を研いで、適当に水をいれて、スイッチを入れるだけだから

拘りのお米に美しい広島菜のお漬物、これがいい
そのお粥に、届いたばかりの美しい広島菜を小さく刻んで乗せ、鰹節(今回は袋の底に残っていた屑)をパラパラと
そして最後に広島菜の漬物についていた「出汁醤油」をちょと挿しただけなんだけど、それがとっても美味しくて(笑い)

スマホカメラを愉しむ 輝いて生きる命の美しさ 

何だかよ く分からないけど 美しい 輝いて生きる命の美しさ… そんなエネルギーを感じるの… ダリアだと思う 見ているだけで気持ちがいい ヨーシという気持ちが心の底から湧いてくる… 美しく生きる… よし …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます