いいね作為のない楽しい世界
それでいて物語りを感じさせてくれるの
いいねぇ…
これこそアート…
そう思って
スマホカメラって本当に楽しい
こういう感動をそのまま記録できるんだもの
子供の絵に学べ
自然に学べだよねぇ…
何も考えない
ただ素直に感動すればいいねぇ…
シャッターを押せば写るスマホカメラ
本当に楽しい
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
いいね作為のない楽しい世界
それでいて物語りを感じさせてくれるの
いいねぇ…
これこそアート…
そう思って
スマホカメラって本当に楽しい
こういう感動をそのまま記録できるんだもの
子供の絵に学べ
自然に学べだよねぇ…
何も考えない
ただ素直に感動すればいいねぇ…
シャッターを押せば写るスマホカメラ
本当に楽しい
執筆者:gatokukubo
関連記事
写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 李白の住まいだったというところを訪ねて
誰の本だったかな
弘法大師と李白との別れのシーン
「これが永遠の別れと予感したというところ」
思わず涙がこぼれてしまった…
生きるということは目を効かせるということなんだね なんとなく可愛い米ツキバッタ
この写真を見ていると、
目を効かせなければ生きていけないということを教えられているような
そんな気がするんだけれど…
それにしても
このところのニュースを見ていると、
目先ばかり考えて目の効かない人々が多いとつくづく思う。
愚かというかねぇ…
あれじゃまるでコネを頼りの就職活動じゃんねぇ…
そこまでして恥ずかしくないのかねぇ…
米つきばった
ペコペコと頭を下げるのが特徴で
別名「お辞儀ばった」ともいうらしいけど、
人にへつらって生きる人のことを
「米つきバッタ」ともいうらしいよ…(笑い)
オッ
今日はくくりが見事に決まった…(笑い)
華やかだね つい目を奪われてしまう華やかさ 春か初夏か、その堺が僕にはよくわからないけれど、 全ての植物が美しく見えるこの季節は本当に楽しい そうか、 そうだよね、気がつけばもうゴールデンウイークだも …
スマホカメラを愉しむ 畳と障子 僕はここに大正の空気を感じたのである
写真教室 3月26日と決定 すでに予約も入っているらしい
話変わって 写真のセミナー
3月26日の日曜日、
17時からに決定
会場は「茶とあん」(阿佐ヶ谷の和カフェ)
限定10人
タイトルは
「写真はコツでうまくなるをさりげなく」
このセミナーで伝えるポイントは3つ
ここさえ気をつければ、
その瞬間からクオリティーが70パーセント上がって、
「上手い」と言われる写真が撮れるようになるセミナー