discover essei phone photo

スマホで遊ぶ 今日の花はシモツケ なんだか個性が寄り集まっている そんな感じ

投稿日:

目次

シモツケ 集団の中を覗いてみると…

ピーチクパーチク  なんだか元気な話し声が聞こえてきそう…
この花 遠目で見ると、
ホンワリ仄かでとても優しい…
そんな雰囲気の花なんだけど
その集団の中を覗いてみると
目をクリクリさせながら、
これネコさんかな(笑い)
犬さんもいるねぇ…

まさに生きる喜びだねぇ

それぞれがいろんな表情でお喋りしているのが聞こえてきそう…
元気で生きてるとはこういうことなんだねぇ…
そうか 美しさ…
その中にはこういう世界があったんだ…
なんだか忘れかけていた大切なものを思い出させてくれた
そんな気がした…

スマホカメラ
いろんなことが実験できるから本当に楽しい…

フイルムだったら
こんなこととてもできないよねぇ…
フイルム買って現像して、
僕が現役の頃は 
フイルム(リバーサル36枚撮り)一本撮ると
現像費用を合わせると2000円近くかかっていたと思う
取材に行くと、
それを5本から10本位使うのだから大変だったよ…(笑い)
ところが今は
その頃難しかった撮影テクニックが簡単にできるし
プリントだって思いのままだもんねぇ…
色の調子だって
コントラストの調整だって簡単にできちゃうんだから…
昔はちょっと色を抜くとなると
溶剤(薬品)につけて恐々やっていたんだから…
それを考えると、
文明の進歩って凄いとつい思ってしまうのである…

ところで今日の花

「シモツケ」ってどういう花なの…」

誕生花8 月 22日 
花言葉は控えめな可愛さ 純情 
しかし しかし しかし…
アップした写真を見る限り
控えめどころが
「ネェネェ 聞いて聞いて」
「あのねぇ…」
「イヤー 私が先…」
「なんで、私よ…」
まるで、
人を押しのけて喋ってる感じ(笑い)
それだけに若さは感じるよねぇ…
時にこうして 
視点(見方)を変えてみると、
思わぬ発見があって
それがまた楽しい…

人生
幾つになっても遊びだね…

「遊びをせんとや生まれけん」
本当の意味は違うと思うけれど、
僕は遊びこそ創造の元
自分でかってにそのように思って、
この言葉 時折つかっているのである…
そう、今は感覚の時代だから…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ スヤスヤと絹の寝具で眠るお姫様  

目次 白絹姫物語りなんてタイトルはどうかな なんとなくメルヘン 絵本の中を覗いているような… スヤスヤと眠る赤ちゃんの姿を想像しちゃうよね… 柔らかさと優しさと、幸せ感… どう撮ればそれが出てくるかと …

スマホ写真を愉しむ この道はいつか来た道 初めて見た道なのに懐かしい 

思いだしても、40年代以前の日本は実に素晴らしい
夢があり希望があり、希望に燃え、国全体が活気づき、街には人情が溢れていた…
あんな時代は、もう二度と帰ってこないね…
そんなことを思いながらスマホで…
写真って本当に楽しい…
花 風景 道…
そして路傍の石までもが、いろんな記憶や想像力を触発して楽しませてくれるのである。
そこには僕が体験した、人生の諸々があり、それをを思い出させてくれるのである

スマホカメラを愉しむ あらとついペチュニアの花 色かわい

スマホカメラって本当に愉しい
発見
花との対話
集中力
面白いね
たかが写真
されど写真…
そこにはいろんな要素が組み込まれているのだから…

no image

スマホカメラを愉しむ 猫ジャラシ 照らす光に秋の風

スマホカメラにはスマホカメラの写真がある
それが楽しい

「夜の秋」この言葉には移りゆく季節の様子が感じられる 好きだなこの言葉

季節の変わり目をあなたの心で知るなんて
そんな歌もあったね…
昼間は暑いんだけど、
夜の風に秋を感じるようになり、
虫が鳴き
一雨ごとに空気が冷たくなってくると、
なんとなく侘しいんだけれど…
空気は爽やかだし…
なんとなくい…いよね…秋…
しかししかししかし
年々行動範囲が狭まっている現実を見ると、
やっぱり淋しいね…
うん
そう
人生の黄昏…
だんだんと
ユーチューブを見る時間が増えているのは、
やっぱり
そういうことなんだね…
しかも見るのは懐かしい映画ばかり…
映画を見ながら
町の風景から
車から
ファッションから
過ぎ去った日々を思い出すの
結構楽しんだよね…

気が付けば
こうしてやることも段々と変化していることに気づく
それがまた楽しいんだよね…
今日もまた
とりとめもない戯言になってしまった
ハハハ…
一体何が書きたかったんだろうねぇ…
そうか、
そうなんだ、
これは僕の心のスケッチ…
意味不明だけど、
そうしておけばなんとなくなんとなく納得できる…
心のスケッチ…
ン 
このフレーズ気にいった
ハハハ
いいよね…
長生きするよ…(笑い)