discover essei phone photo

見ればつい むべなるかなと 声に出す なんとなく風情を感じるよね この果実

投稿日:

知り合いの家のテーブルにポンと置かれていたの

油絵にするつもりで置いていたのだそうだが
後から来た知り合いが
「アッいいのがある」
そう言ってナイフを入れてしまったの…

味みさせてもらったところ甘くて美味しかった

中には数ミリの黒い種が
ゼリー状のものに包まれて塊になって入っていて、
それをスプーンで掬って口の中にいれてクチュクチュとして
ゼリー状のものを食べ、
種は吐き出すのだけれど、
甘くておいしいの…
この実、昔から不老長寿の食べ物と言われていてらしい

なぜむべなるかな…
気になったのでちょっと調べてみた

「むべなるかな」とは「もっともなこと」という意味で
漢字で書くと「宜べ」(うべ)が変化して「むべ」と言われるようになったのだとか
最初に言ったのは天智天皇という伝説があるが、
どういう状況で言ったのかはわからい…
「むべなるかな」
「もっともなことだ」
なんとなくいいよね、
以来この果実は
「むべなるかな」と言われるようになったという説明があった
しかしこれ
575にするの難しい

そうしたら
見ればつい むべなるかなと 声に出す
というのが突然来たので…(笑い)

「茶とアン」僕にとってはそこはオアシスなの

昨日「茶とアン」(阿佐ヶ谷)で
こんなお喋りしていたら
ママに
「ガトクさん どうせやるなら季語とかちゃんとやった方がいいのでは」と

しかし僕は
「そうだよね確かに…」
そう言ってから
「でも 僕は俳句をやるつもりはないから だから575と言っているの 欲しいのはリズムで俳句的でも短歌的でも…自由がいいの
なぜなら僕にとってそれは写真のキャプションだから…」
そう言うと
「なる程 むべなるかな…(笑い)」と
「うまい これはやられた(笑い)」
楽しいね、
こんなお喋り…
だから僕はここへ入りびたっているのである…
そう、
僕にとって、
ここ(茶とあん)はキャラバンサライであり、
オアシスなのである

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 可愛いねぇ 清楚だねぇ 上品だねぇ 思わず見とれてしまった セントポーリア

写真って本当に楽しいね、
自分の感じたその姿をそっくり持ち帰ることができるんだものね

スマホカメラを愉しむ 秋の風 紫紺野牡丹 蜘の花

昨日 ある町の不動産屋さんにいったら、
ちょっと古いが安くて広い手ごろな物件があったので、申し込み書を…
そうしたら、
高齢者だから保障会社と、身内の緊急連絡者及び連帯保証人をと言われ、
娘に電話して 必要項目を聞き出してこちらで記入しようと思ったら
「そういう書類は目を通さなければサインできない」
そういわれて今日会うことにしたのだが、
娘、結構厳しい…
しかしこればかりは社会の仕組み、
頭を下げてお願いしなければならないのは仕方ないよね…
老いるとは、こういうことなのかと、思わずにはいられなかった…

チンすれば 今川焼の出来上がり まるで魔法の世界だね

鯛焼き、今川焼…僕も大好き
寒い中で
熱いのを
アチ アチ…
そう言いながら食べるのがいい
しかし、
味というやつ
思い出して書こうとしても、これが難しい…
だからさっきもチンして
アチアチ…といいながら口に入れて
ああ
美味しいね小豆の香りがする…
甘さ加減もいい
塩加減もいいなどといいながら笑い…

スマホカメラを愉しむ 冬の雨 ほのかに香る暖かさ いいね雨が創りだす非日常の世界

この「時雨」にもいろんな「しぐれ」があるの
検索すると
朝時雨
夕時雨
小夜時雨
村時雨
北時雨
片時雨
時雨雲
時雨傘
時雨心地
時雨の色、
月時雨、
松風の時雨
凄いねぇ…
本当はひとつづつに解釈をつけなければならないのだけれど
時間がないので今日ははしょり…

スマホカメラを愉しむ 面白いね木の肌が作り出したアート 踊る少年

「カメラの街板橋」
そんなタイトルで、
写真家としての視点でエッセイをお願いしたいというメールが…
それを聞いてすぐに思いついたのがゼンザブロニカ
和製ハッセルブラッドと言われたカメラだった
僕が写真の学校に行った昭和40年頃に人気のカメラだったのを思い出した
後に僕はハッセルは使ったけれど、
ブロニカは使わなかったが、何か書けそう、
そんな気がしたので、引き受けることにした。
わからないとこは取材すればいいのだし…
締め切りは12月中旬なのでなんとかなる……
やっぱり、
チャンスがあればメディアには名前乗っけておかなければね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます