コラム トレンド 写真エッセイ

ブルートゥースイヤホンがたった300円 (ダイソー)すぐに使えてこれはいい

投稿日:

目次

ブルートゥースイヤホンが300円(ダイソー)ダメモトで買ってみた

これはいい。とても気に入った。
なんてったって、300円だもの。
使い方、
箱から出して、スイッチ入れて、電話とペアリング(ボタンを押せばすぐできる)させるだけだ。
受話音量は、電話の方で、自分に合った適音にする。

ダメモトで買ってみたら、とてもいい。すっかりお気に入りになってしまった。

アルバイトで警備の仕事をしていると、現場でスマホを出して喋っているとやっぱりねぇ…
だからハンズフリーのイヤホンマイクは必需品(僕にとては)なんだけど、
線があると、からまるし、
イヤホンが耳から落ちるので困っていたのだけれど、
ブルートゥースのこのイヤホンマイク、耳掛けもついているから落ちないし、
電話がかかってくれば、
言葉で(英語だけど)知らせてくれるので、スマホを見て、電話相手を確認してから繋げばいいので、とても便利がいいのである。

音質、普通に聞こえるよ。

おまけに線がないので、マイクが擦れる音もしないしね。
有線のイヤホンマイクの時には、擦れる音がうるさいと言われたことがあるけれど、無線だからそれもないの。

気になる通話時間は

通話時間は、連続で3時間(説明書)
待機時間は100時間(説明書)
電話だけならそれで充分でしょう。

僕は寝る前に充電器につないで、朝でかける時に耳にセットしているのだけれど、途中で電池が切れるということはないね。
以前に一度、左右のイヤホンが線でつながっているブルートゥースのイヤホンを使ったことがあるが、仕事で使う時には、片耳がいいと僕は思う。
なぜなら、両耳タイプだと、目立ちすぎるし、
他の音が聞こえづらくなるから。

線があると、線がバックに引っ張られたりして、使いにくい(経験から)。

僕は車、乗らないからトンネルなんかでどうなのかというのは分からないけれど、
エレベーターやトンネルは、スマホそのものが電話、受けられないこともあるものね。
ということで、とても便利なアイテムとして紹介しました。
ブルートースイヤホンがどんなものかを知るためのお試しグッズ、そんな感じで使ってみるのもいいかもです。

-コラム, トレンド, 写真エッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

時計草、パッションフルーツ 果物屋で見つけて買ってみた。とっても美味しい

時計草という花は随分以前から撮っていた。が、 後にそれが、パッションフルーツの花ということが分かったのだが、 パッションフルーツというものを知らなかったので、どんな果物なのか、想像もできなかった。 そ …

誘惑する薔薇

目次 誘惑というタイトルはどうだろうか? なんとなくそんな感じがするのだけれど… 誘惑とは、心を惑わして誘い込むこと。 「ああ、この美しさなら惑わされてもいい」 そんな雰囲気の花、そう思って撮ったのだ …

枯葉に潜むメッセージ、秋のシットリとしたアトモスフィアが思い出の断片を次々と

目次 枯葉のなかに書かれたメッセージ 「アラー、懐かしいわね、これ。あなたと出会った頃の写真、なんでこんなところに」 「オーそうだね、確か赤坂のナイトクラブだった。恰好いい女だなと思って、僕が声をかけ …

散歩写真の面白さは、偶然に遭遇する、ハッと驚かさせる被写体と遭遇すること

目次 年明け、フェイスブックに載せる写真がなくなったので、神代植物園へ。 日々、新たな発見それが楽しい 暇があれば、ここに行っているので、もう、撮り尽くしていると思うんだけど、行くたびに、「おお」とい …

休日の朝食を楽しむ時間が最近では一番の至福の時間なのである

目次 安くても贅沢な僕の朝食 今日は休日 ゆっくり起きて、ちょっと掃除機をかけ、朝食。 最近、この食事にスッカリハマっているのだ(写真) チーズは、本来ならば、偉く高いんだけど、消費期限が短くなって、 …