discover essei photo

望遠レンズを愉しむ テーブルに誰が置いたか春の詩 なんとなくお洒落

投稿日:

誰かがこうして写真を撮ったんだろうね

嬉しいね
その心…
男の人だろうか…
女の人だろうか…
何かメッセージをくれているみたいで…
これも散歩の楽しさだね

知らない人との心の会話…

春ですねぇ
こんな実が落ちていましたよ…
何となく詩的じゃありませんか
いいですねぇ…
その心
僕もいただきましょう…
テーブルに誰が置いたか春の詩

なんてね…

想像の世界で胸弾ませて…

これが
素敵な女性とのやりとりだと思ったら
なんとなく胸がキュンとね…(笑い)
英語で素敵というのを「SWEET」言うんだってねぇ…
どうやって使うんだろう
Iget sweet presentで通用するのかなぁ
翻訳にかけたら 
思ったようなものが出てこない
こういう使い方はないのかなぁ…
「私は素晴らしいプレゼントをもらった」
といのを英語にしたつもりなんだけど…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
毎日もうしてブログ書いていれば
ボケ帽子には最高だね
だって
分からないこよは検索かけて調べるもの…

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 古いフイルムを旅する 霧に包まれたゴールデンゲートブリッジ

そうか、隠すことの美しさかぁ…
ハハハ…
僕はちょっとさらけ出しすぎ…
黙して語らずかぁ…
そうすれば、
少しは知的に見えるかなぁ…
密かに練習してみるかぁ(笑い)

山栗は古人(いにしえびと)が食べたくり  

目次山栗は古人(いにしえびと)が食べた栗送られてきたメールを読むと山栗 味が濃厚で甘くておいしい 山栗は古人(いにしえびと)が食べた栗 いわば野生の栗 しかし 今年は枯れた木が多く、 なかなか収穫でき …

スマホカメラを愉しむ スッキリと心静まる空間美

エピローグ
それを楽しむために
愉しみを楽しまなくては…だよね

枯れてなお華 いいね 老いてなお…こういう風に生きたいね 

美しく老いる…いいね
欲望という名の電車を乗り継ぐ旅、若い頃にはそれでいいと思う。
しかし、ひと齢とったら、
全てを捨ててなお華という写真のような雰囲気になれたらいいな…
そんな何かを感じて撮った写真。
たぶん、額紫陽花だと思う。
ドライフラワーになっているのに、いいな━と、思ったのである。

カメラを愉しむ 枯れてなお 美しく咲く七変化

目次鮮やかな紫陽花もいいけれど、枯れた花もまた魅力的こうコンピュータ音痴の友人の代行という奴で本のタイトルはウーマンアゲインテーマは「女の更年期を考える」かな 鮮やかな紫陽花もいいけれど、枯れた花もま …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます