discover essei photo

写真を愉しむ なんとなく高貴な印象 裏紫 凛として思わず頭を垂れてしまった

投稿日:

色、形、模様…

なんとなく威厳をもっているよね、
これはつくれるものではない、
生まれながらにして高貴…
会った瞬間、思わず頭(こうべ)を垂れてしまった…

ストロビランテス・タイエリアヌス
和名をウラムラサキというのだそう
花も咲かせるが、
リーフプランツ 葉を愉しむ植物らしい

 

花言葉は「本来の姿」「真面目さ」と
調べていると、樋口一葉の作品に
「裏紫」というのがあると書きこみが、
関係あるのだろうか、読んでみよう
こうして調べていきのが楽しいとね、
写真はだから楽しいのである…
暑い暑いといいながら、気がつけばもう9月
強行断捨離頑張らなければ、日にちがドンドン過ぎていく

 
 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ キラキラと光る葉っぱの美しさ

勉強勉強勉強…
学生時代、
あんなに嫌いだった勉強が、今は楽しくてしかたがない…
趣味を持つということは、そういうことなんだな…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 昨日の仕事の場所、仕事はいろんなところに行かせてくれる、それが楽しい 

この水車
 江戸時代から、あるらしい…
残しておきたい日本の風景だよね…
こういう仕事場なら、すすんでいきたいよね…(笑い)
管理人のお姉さん
「ここには翡翠もくるのよ」
そういってスマホで撮った写真を見せてくれた
カメラがあればどこへ行っても愉しい

スマホカメラを愉しむ きれいだね、紅葉の美しき色 重なりて

昨日はね、
深大寺水神苑で、法要という名の食事会
姉と元カミと3人で…
深大寺にお参りして 植物園で紅葉を楽しみ13時から思い出話に花を咲かせて叔母を忍んで…
とても楽しかった…

no image

思いつき料理を愉しむ オムレツ得意料理なんだけど 最後の最後で失敗 

失敗したたまご焼きから教わる
楽しくいきる知恵なんてね…

かるかんの季節か 昨日元ビジネスパートナーの女性が持ってきてくれたの

かるかん 僕が好きなのを知っていて
買ってきてくれたんだけど
記憶の中にあるお菓子は
単なるお菓子ではなく
思い出も同時に運んでくれるから一層
胸に響くよねぇ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます