discover essei photo

写真を愉しむ 目白飛ぶ まさにまさにのその瞬間 よく撮れたよね、偶然だけど

投稿日:

望遠でよくつかまえたよね
気配を感じたその時にはもう、もう指が動いてたんだね
僕はモーター使わないから、偶然だけど、手応えはあった

思わずガッツポーズを、

狙って撮れるもんじゃないし、狙わなきゃとれないし
そう、呼吸を整えて、
精神を集中させて、
無念夢想で、気配を感じとるの…
そういう意味では写真、
感覚を研ぎ澄ますのにはいいね…
写真はだから、ハウツーじゃないんだよ、
撮って体で覚えるしかないんだよなんて偉そうに…(笑い)
写真って、本当に楽しいね…
大学受験に失敗して
行くところがなくて
写真の専門学校に入学して、
それも途中で辞めて…
それでもしがみついて、
何も考えずにフリーになって、
写真だけではもの足りなくて、雑文を覚え…
そのうちにはルポライターというようになって…
雑誌社をつくり、広告代理店もやり、編プロもやり、
いろんなことをやってきたが、
歳をとって、それを愉しみにするなんて、
想像すらしてなかったが、
すべては、今のためのプロセスだったと考えると、
本当に不思議…
恩師石津良介先生は
「僕のところに来ると、仙人になるしかないよ」と言っていたが、
僕は今「仙人を愉しんいる」
本当に不思議…
人生って、本当に楽しい
もしかしたら、
75年の人生の中で、今が一番充実しているのかもしればいなと、思ったりしているのである。
歳を撮ればとる程に、日々の営みが楽しくなってくる
今は欲も得もないから、
誰とでもすぐに友達になれるし…
これこそ旬と、僕は思っているのである…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホで楽しむ 今日は夏グミ ジャムにすると美味しいらしい 

記憶では酸っぱくて甘いんだけど、
沢山食べると、
口の中に渋味が残るので沢山は食べられないのだけれど、
つい
そんなことを思い出していた…
そんなこともあって、
実を見た瞬間に

「OH」と思って撮ったのと思うけど、

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマはドラゴンフルーツの子供たち

調べて見ると
海外では「ピタヤボウル」という名前でセレブたちに人気らしい、
ドラゴンフルーツ
英語でpitaya
漢字では「火龍果」と書くらしい。
ピタやとはサボテンの総称らしい。
そう言えば葉っぱ 
なんとなくトゲトゲしていたな。

食べ方
冷やしてポーンと切って、
スプーンで掬って食べるのがいいらしい
栄養価が高く
スーパーフードと言われるヘルシー食材とか
ああ
だから海外セレブに人気なんだ

写真を愉しむ 今日から知り合い陶芸家 真田憲成さん(土歩)の作陶展 昨日エイヤーで…

願うことは、
「陶器と花とワイン」を楽しんでいただけと思っているのである…
度胸がいるねぇ…(笑い)
入場料は無料
よろしければ、是非、ご来場を…
よろしくお願い申しあげます。

スマホカメラを愉しむ ここはまるで人形の家 ピアノの音が美しい 優しいママの声が聴こえる

いいねぇ…素敵な花に飾られた家
楽しいねぇ…
見ているだけで楽しい…
一度でいいから
こんな家に住んでみたかった…
でもでもでも…
僕には似合わないね…
想像すらできないよね…(笑い)
でもでもでも
風景を見ながら
こんなことを考えるのも楽しいよね…

チョット望遠レンズを愉しんでみた。色合わせ柳の緑寒桜

3月26日(日曜日)

阿佐ヶ谷の「茶とあん」でする写真教室
10人枠が昨日満席となったのだそうだけど、
ありがとうございます
その教室で
レンズの効果を喋るのにいいかなと思って、
それで昨日…(笑い)
先月の終わり頃
写真教室引き受けたのはいいが
果たして集客できるのかなと心配してたのだけれど
満席ほっと胸を…
これ
「一念三千」
だからできたんだね…(笑い)