discover essei photo

写真を愉しむ 目白飛ぶ まさにまさにのその瞬間 よく撮れたよね、偶然だけど

投稿日:

望遠でよくつかまえたよね
気配を感じたその時にはもう、もう指が動いてたんだね
僕はモーター使わないから、偶然だけど、手応えはあった

思わずガッツポーズを、

狙って撮れるもんじゃないし、狙わなきゃとれないし
そう、呼吸を整えて、
精神を集中させて、
無念夢想で、気配を感じとるの…
そういう意味では写真、
感覚を研ぎ澄ますのにはいいね…
写真はだから、ハウツーじゃないんだよ、
撮って体で覚えるしかないんだよなんて偉そうに…(笑い)
写真って、本当に楽しいね…
大学受験に失敗して
行くところがなくて
写真の専門学校に入学して、
それも途中で辞めて…
それでもしがみついて、
何も考えずにフリーになって、
写真だけではもの足りなくて、雑文を覚え…
そのうちにはルポライターというようになって…
雑誌社をつくり、広告代理店もやり、編プロもやり、
いろんなことをやってきたが、
歳をとって、それを愉しみにするなんて、
想像すらしてなかったが、
すべては、今のためのプロセスだったと考えると、
本当に不思議…
恩師石津良介先生は
「僕のところに来ると、仙人になるしかないよ」と言っていたが、
僕は今「仙人を愉しんいる」
本当に不思議…
人生って、本当に楽しい
もしかしたら、
75年の人生の中で、今が一番充実しているのかもしればいなと、思ったりしているのである。
歳を撮ればとる程に、日々の営みが楽しくなってくる
今は欲も得もないから、
誰とでもすぐに友達になれるし…
これこそ旬と、僕は思っているのである…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 雪待草というけれど実際には雪解けを待つ花 クリスマスローズ

今日は神代植物園
梅まつりとか
そして世界一美しい花といわれる
「ヨウラクボクの花」が花が見られるかも知れないので
ちょっと行って見よう…

オーとつい 感嘆の声 八竹寿司 伊達巻寿司の その美味さ

写真を撮って
どれどれと、
手でつまんで口に入れたところ
「ウーン」と思わず
なんていうのかな、
伊達巻のその味とすし飯と
甘辛くにた具材
桜でんぶの味が見事に調和して
とっても美味しいの
これは知らなかった…

僕のスマホカメラの楽しみ方、僕のスマホの使い方

写真は新宿御苑から見えるドコモタワーをスマホカメラで撮ったもの。
シルエットでいい感じになったと思っているの。
僕の場合、
コレクションということで写真を撮っているので、
いい写真とか、
傑作とか、
そういうことは考えないで、
アッと思ったものが、
自分が気に入ったように撮れれば、
それでいいわけだから、
写りさえすればカメラには拘りはないのである。

スマホカメラを愉しむ あら可愛 吊り花の実 秋だねぇ ファンタジック そんな感じがいいね  

そうか、こういう路線もあるな、アンソロジーとして
小さい秋
ファンタジックな秋
重くない、ちょっと軽い感じの秋…
お洒落な雰囲気…
これいいね…
そういうの、ノートに書いて意識しとくとね、そういう雰囲気と
出くわすようになってくるの…

僕が見つけた量子力学の効用…
やっぱり、意識することが大切なんだよね、心に深く…
だって、思わない現実はないのだから…
スマホカメラは本当に楽しい

スマホカメラを楽しむ 輝く命なんていうタイトルはどう

僕にとって写真は、記憶装置を開けるカギなのかもしれないね
明かりに透かされて、
生命力溢れる葉っぱの写真を見ていて、
そんなことを思い出したのだった。
とりとめて、
何という程の写真ではないけれど、
僕は、
この葉っぱのなかに、
実態のない命を見た
(ちょっと大げさすぎるか)
そのように感じたのである。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます