essei photo

写真を愉しむ 南洋桜堤琴桜 堤琴はバイオリンのこと 花の形がバイオリンに似ているからとか

投稿日:

サクラというけれど

きれいな花だが、僕には、この花、櫻のイメージではない
もっと違う名前にすればよかったのにと、花を眺めながら…
だって、ねぇ…
櫻はやっぱり、はんなり儚く風に舞うそんなイメージだものねぇ…

僕の好きな 都都逸

という字を分析すれば
にかいのおんながきにかかる
これ大好き、
だって色っぽいもの
都都逸いいよねぇ…
「信州信濃の新蕎麦よりも 私しゃあんたの傍がいい」
粋だよね 
さくらには、そんな雰囲気をつい求めてしまう

着物姿の美しい女性
その頭上にヒラヒラと舞い散る桜の花びら
いいねぇ…
でも演出では面白くない…
そんなことを思いながら…

-essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フルーツのトマトの味の素晴らしさ 便利がいいね575 写真と合わせれば恰好つくものね

目次 スッカリハマった575 写真と合わせれば様になるものねぇ… 文字配列のバランス とりやすいし 写真が何万語も物語ってくれるから… だから 写真にタイトルをつけるつもりで17文字、 あるいは31文 …

スマホカメラで写真を楽しむ!AQUOS R9で体験した魅力とSNSシェアの楽しみ方

あっと思ったらとにかく撮る

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 古代ギリシャの婦人像 美しいねぇ 惚れちゃった

ただじっと眺めていればいい
見ていると、心がとても癒されるの
テレパシー
ハートトゥハートで語りかけるその会話がとても楽しいの
そうか、
芸術とは、そういうことなんだね
静かに心に語りかけて、
そうかそうなんだと 呼びかけて
心を豊にしてくれるもの…

スマホカメラを愉しむ あら可愛い ローズというよりもバラというよりもそうび そういった方が相応しい なんとなくそんな感じ

遊びせんとや生まれけん
今やこれ僕のポリシー
何をやっても、だから楽しい…
世捨て人ならではの愉しみかな…(笑い)

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 沙漠にも花園が…

久し振りにフイルムをみて、
OH ここにいたのかと…
懐かしいねぇ…
写真って本当に楽しい…
見ていると、
あの時、あの状況がスーと甦ってくるのだから…