discover essei photo

望遠レンズを愉しむ 春の歌声 春はもうとっくに過ぎたけど

投稿日:

掲載時期を逸してコンピュータの中に埋もれていたの

でも、
今日の出来事を僕は書いているわけじゃないから
よし━と思えば
なんだっていいんだよね…
だって遊びだもの
書きたいものを書けばいいんだもの…

今日の写真

こういうのを撮る時、
常に僕が想像しているのは
絵巻とか
襖絵
そういうのになぜか憧れてるの
3枚屏風とか
6枚屏風もいいよね
岡山の家(母の実家)は
三間流れの座敷があったから
襖や屏風も沢山あって
子供の頃には四季折々に換えていたの
もしかしたら
そういうのが影響しているのかも知れないね…
だから今日の写真も
ちょっと横長にして

絵+書 酔狂の遊びだと思うけれど
それをちょっと真似てみたの

屏風には絵だけのもんもあるけれど
筆でサラサラと何かを書いたものもあったりして
今日はそんなのを真似てみたの
だから
本当は白い淵をつけない方がよかったのだけれど
進行中の思いつきでやってるから…(笑い)

気が付いた時には
嗚呼もう遅い…
今回はこれでということになっちゃうの
本当にいい加減(笑い)
で、

作業手順として
イラレで白淵をつけました
よし
今日はこれだと思ったところで
そうだ
何か文章を入れてみようと
で、
浮んでくるフレーズを
そのままタイピングして…
これ筆でいくといいのだろうけれど
文字はちょっろねぇ…
なのでタイピングで
そうして出来上がったのがコレ…

いいとか悪いというのは
僕の場合はまったく関係ないの
そう
こうして
遊ぶことが好きでやってることだから…
そうでなければ毎日
こんなことできないよね…
毎日毎日…
でも、でも、でも
こういう遊びしていると本当に楽しいの
しかししかししかし…
全てが
即興
思いつきで

ちょっと安易過ぎてるよね…

もう少し
考えるとか
捻るとかすれば
さらに楽しくなるんだろうけれどねぇ
それができないのが僕なのである…
今日も愉し
明日も愉し
なに
今日は仕事いかないの
うん
今日は仕事がないんだって…
その変わり
明日出てくれと…
明日から長い連休にする予定だったのに…
だけどまぁ
成り行きでで生きるのが僕の心情(最近の)
それもまた楽しからずや…
なのである

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 輝いて生きる命の素晴らしさ 

写真に俳句をつけて写真集なんていいよね
燦燦と輝く命ダリア花 雅督 なんてね

ダリア 「ペチカ」、なんか仄々するねぇ、心まで暖まってきそう

正月なんか、何所帯もが集まっているところに、
叔父や兄、それぞれの人の友達が来るから、もう、そりゃ、大変で、毎日がパーティーだった…
懐かしいねぇ…
ああいう、団欒、コミュニケーションはもう、ないものねぇ…
やっぱりいいよね、ああいうの…
そういうことを思いながら撮ったのだけど、どうだろうか…
「ペチカ燃えろよ、楽しいペチカ…」

写真を愉しむ 古いフイルムを旅する 霧に包まれたゴールデンゲートブリッジ

そうか、隠すことの美しさかぁ…
ハハハ…
僕はちょっとさらけ出しすぎ…
黙して語らずかぁ…
そうすれば、
少しは知的に見えるかなぁ…
密かに練習してみるかぁ(笑い)

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する人々の心の中に沙漠緑化の大切を植え付けた男

写真って、本当に楽しい
古いフイルムを見ながら、その時々のシーンを
思いでを思い出すの、本当に楽しい…

スマホカメラを愉しむ 敷石を踏みて懐かし故郷の庭

今日は久し振りに、俳句の会に行って楽しもう
でも、俳句 まだ何にも作ってないの…
これから風呂に入って一ひねりだ…
そう得意のエイヤーで…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます