discover essei life Like the discovery photo smartphone camera

武蔵関公園(練馬区)では、ハート石探しが話題(ブーム)とか

投稿日:

目次

これハートに見えるよねぇ

「武蔵関公園にはハート石というのが沢山あって
今それが話題(ブーム)にんってるの」

春分の日

武蔵関公園を案内してくれた女性が歩きながら
そう言って
「私が見つけたのはこれなんだけれどハート形に見えるかしら…」
「…」
「うん見える確かにハートです…」
そういいながらパチリと一枚
その写真がこれ(アップした写真)

どう見ても、
これハートだよね…

「武蔵関公園のハート石」

検索してみると、
沢山あった。
それを見ながら
「この石も ハート石のコレクションに十分入る」と思った。
面白いね、
ハートというだけでなんだか胸がトキメクの…
子供の頃にやった
四つ葉のクローバー探しもそうだった…

思い出した僕の故郷の風景

吉備の中山という古墳の山すそ、
田んぼの中に家がある
そんな田舎町で、
あぜ道を歩くと
クローバーがいっぱいあってね、
女の子と遊ぶ時によくやったの…
懐かしいねぇ…

石のアートも面白いね

仏像の形をした石をコレクションしている人がいて
見た瞬間感動して
「どこで見つけたの」と聞くと、
秋川渓谷とかに行くと結構あると聞いて探したけれど
見つけることはできなかった…

なんでもないことでも発見は楽しい

面白いね、
「ハートの石がある…」
そう思って
下を見て歩いていくの…
集中力が結構いる、
時にはそういう散歩もいいよね…
鳥を撮る
花を撮る
風景を撮る
そんな時に
「あれ、これもしかしてハート石…」
なんだか嬉しくなるよねぇ…
ハプニング、
うん、
そう…

小さなハプニング…

それだけで幸せになれるんだよね…
人と会ってのお喋りも楽しいけれど、
ブラブラと、
散歩しながら
こうした発見を楽しむのもいいよねぇ…
美味しい蕎麦と武蔵関公園、
町には美味しいお菓子やさんもあるらしい
新宿から丁度いい距離…
スッカりお気に入りのスポットになってしまった。
この公園は鳥が撮れる公園としても有名なの…

-discover, essei, life, Like the discovery, photo, smartphone camera

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ しっとりと雨の櫻もまた風情

歳を重ねるのも、まんざらではないと最近、
思うようになってきたのである
嘆かないと、人生(生き方)がとても楽になるのである
決して嘆かない
今日もよろし、明日もよろし、
多いに人生を愉しもうなんてね…

ペーパーバックの写真集「そら空宇宙」(編集まめしば書房)一昨日からAmazonで

今にして思えば…
大学受験に失敗し、
行き場所がなくなって行った写真の学校…
ところが気がつけば、
その世界のなかで生きることこそ使命と思うようになり、
ついには
「これより他に道はない」
そう自分にいいきかせて歩んできたフォトグラファーという道…
悩み、苦しみ…
いろんなことがあったけれど、
今、
あの時
大学受験に失敗して良かったと思っているのである(笑い)
僕の人生はすでに終わっているけれど、
本当に本当に本当に
素晴らしい世界を生きてきたと、
今つくづく思うのである。
写真…
撮って書いて…
本当に楽しい…
そういう意味で
「まめしばさん」と出会えたことに、
このシンクロニシティーに
とても感謝しているのである。

いちじく 見るとつい買ってしまう果物のひとつ 

墨絵のイチジクパンとっても美味しい
イチジクと言えば
僕のお気に入りのパン屋
「墨絵」(すみのえ)の全粒粉のパンに
イチジク(トルコ)を丸ごと入れたのがあるのだけれど
これ
とても美味しい
切って冷凍しておけばいつでも食べられるので、
小腹が空いた時にはとても重宝する

スマホカメラを愉しむ なんとなく禅

今日は何もかかない

スマホカメラを愉しむ 柔らかい初夏の光風に揺れるテッセンの花

思い出の中にある女性は、どの人も美しくて素敵な人
ばかりなんだよね…
楽しいねぇ
そんな考えていると、
それで一句なんて思うのだけれど、難しい