お気に入りグッズ トレンド

チューブを絞って、野菜にぬるだけ。ラップで巻いて冷蔵庫で一晩、美味しいぬか漬けが

投稿日:

ぬか漬けは夏の味

胡瓜 カブ 茄…

温かいご飯によし、お茶漬けによし お茶請けによし…

ぬか漬け、本格的につくろうとすると、
床をつくり、それが馴染むまでには野菜も随分と使わなければ美味しいぬか漬けはできないのだが、時代変わればだね。

野菜買って来て、水洗いしチューブでを絞って塗だけ

後は、ラップで巻いて、冷蔵庫に入れておけば、朝食の食卓に出せるの。
こんな便利なものをカルディーで売ってるのだ。

独り身では、美味しいぬか漬け食べたいと思っても、なかなか手にはいらないんだけど、これなら簡単、僕にもできる。

レストランで食べる料理もいいが、飽きのこないのは、昔から食べている、あっさりと素直に食べられる簡素だが、いいなとつい思ってしまう伝統の味。
僕は特にお茶漬けが好きで、漬物好きなので、とても有難く感じられる。

カルディーで見つけて試してみたんだけど、その便利さで、スッカリはまってしまったの。
以来、会うひとごとに、「カルディ“進化系ューブぬか床”(ぬか漬けの素)、あれいいよ」って、勧めているの

僕は別にカルディーに雇われているわけでも」ないのにね
ぬか漬けを作ってみたくても「ちょっと面倒そう…」

「自信ないわ」

是非是非です
本当に美味しいから。

商品名は「ぬか漬けの素」
価格340円
原産国 日本
内容量 170グラム
カロリー37キロカロリー(1回25gあたり)

-お気に入りグッズ, トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶品 素麺炒め といっても僕の場合、レンジでチンだけど、簡単でとても美味しい

これを食べた人が、家に帰り、自分で作ってみたんだけれど、
「あの味にならないのはなぜ」
と、電話して来るんだけど、そう言われてもねぇ

鰹ぶしとコショウがポイントかも
で、どのようにやったのか、作り方を聞いていて、鰹節が少ないなと思ったので、その旨言うと、
「やっぱりそうだった」という報告が。
うん、鰹節はたっぷりいれた方が美味しいね。
それかコショウ、これが結構ポイントになっている。

トマトジュース 美容に健康にいいんだってねぇ トマトが赤くなると医者が青くなるというもの

トマトには、ビタミンC、リコピン カロティノイド、ビタミンEが豊富、そのくらいなら僕でも知っている。
ダイエットや美白、健康にいいというのは、なぜか知らないけれど、知識として頭の中にある。
トマトが赤くなると、医者が青くなるというのも、子供の頃から聞いていたからね。
それにしても、このとまとジュース、とっても美味しい。

田舎の小さなジャム屋 大分のHappyFarmの手作りジャム、思わず買ってしまった

田舎の小さなジャム屋の手作りジャム、口に入れた瞬間に、これはヨーグルトといいかもとつい
写真を撮った後、ちょっとだけ試食(イチジクジャム)してみると、ブヨブヨ感があって、なんか懐かしい感じ。
うん、美味しい、とっさに、「ヨーグルトと混ぜるといい」と思ったのだった。
タグを読むと、原材料のいちじくは九州産、ビートグラニュー糖(てん菜北海道産)ゆず果汁(大分県産)と。

「バーターソース」(ケンコーマヨネーズ)が手軽で美味というので買ってみた。これはいい

目次バターソース なんだこれとりあえあず、ジャガイモをチーンしてバターソースをかけて食べてみたこれは便利がいい、一人暮らしには最高だなと、検索結果から 退屈しのぎ、暇つぶし、気分転換に顔をのぞけるてっ …

アップルマンゴー 食べごろの見分け方、難しい。切ったらちょっと早すぎた、残念

アップルマンゴー食べ頃の見分け方

でも、アップルマンゴーの食べ頃の見方位は知っておきたいよね
調べてみよう。

決め手となるサインは、「軟らかさ」と「香り」
熟してくると、独特の香りが漂って、指でちょっと押すと、柔らかいらしい。
反対に、熟してないマンゴーは硬くて、匂いもしないらしい。
そうか、匂いと触感か。
そう言えば、このマンゴー(写真)、ちょっと硬かったよねぇ。

ついでに、アップルマンゴーの栄養について調べてみた。
マンゴーには、β-カロテンをはじめ、ビタミンCなど栄養素が多く含まれていて、美容に健康にとてもいいらしい。
美容効果としては、ポリフェノールやビタミンA、C、Eが豊富で肌の老化予防や紫外線対策にいいのだとか。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます