トレンド

アケビバナナ 寒冷地でも育つバナナとか 美味しいらしい 花が可愛くて人気とか

投稿日:

目次

アケビバナナ 珍しいんだってね。ピンクの花を咲かせ食べられるということで人気急上昇中とか。

バナナは通常、熱いところで育つが、このバナナ -5度くらいまでは平気らしい。
だから育てやすいんだって。

味 普通のバナナに比べて、甘味、酸味 、コク 共にすぐれていて、
「これほどのバナナ、今まで食べたことがありません」という書き込みがあった。
ただし、果実よりも種が多いので、ほとんどアケビ状態とか。

モンキーバナナに似てるけど違うのかなぁ

食べる気で育てるなら、やっぱりモンキーバナナという書き込みがあったから、モンキーバナナとはゼンゼン違うらしい。
ということから推測すると、アケビバナナは、いわゆるバナナの味ではないらしい。
モンキーバナナ、見かけると買うけど、あれ、ホコホコとして美味しいよね、通常のバナナに比べて、台湾バナナに近い感覚で、それが気に入っているのだ。
色、形、よく似ているんだけどねぇ…

アケビバナナ レシピはないかと探してみたけど、ヤッパリ 種が多くて食べづらいというのが致命的のよう。
少しなら、珍しいから、食べてみようかという気になるけれど、美味しくてもやっぱりね…

レンズちょっとおかしい ああショック

昨日は、気分転換にメガネを変えて撮影に行ったら、オートフォーカスの調子が悪くて、マニュアルフォーカスで撮ったら微妙なところで…
小さい花はほとんど全滅。
ショック 昨日、着けていたれンズ、この前落とした時の衝撃で、やっぱりおかしくなっているのかな、ヘリコイドが滑らかではないもの…
それにしても、事故が多すぎる、気をつけなければ…

-トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一人暮らし、気楽でいいけど、動けなくなった時には、手助けが

目次   一人暮らしは、自由気ままでいいけれど、困った時には、なんでも頼める人が必用と、つくづく感じた出来事が ちょっと、恥ずかしいんだけど、出なくてね、 そう、便秘。 こんなに不快で苦しい …

ドライフルーツのヨーグルト漬け、簡単で美味しい

昨日、夜につけて冷蔵庫に入れていたの、どうかなと思ってさっき食べてみたら、なんと、果物がプルプルになって、果物にかえっているの。

冷たい白桃のお汁粉、とても美味しい、だって使ってる桃が違うもの。

これ、どうやって食べるの、
「とりあえずお汁粉を一口、食べてみて」
「甘くてあっさりしていて、桃の香りがして、美味しい」
「そうしたら今度は、果肉を一緒に食べてみて」
「オオッ ちょっと酸味のある美味しい桃の味がひと際、美味さを引き出すねぇ」
「ああ、よかった」
「エッツ、だって、こんなに美味しいもの食べたことないもの…」

茶ノ宮高貴 紅茶味の濃いアイスクリーム 7-11で今日から発売

目次 茶の宮高貴(ちゃのみや こうき)という名のアイスクリーム セブンイレブンで何気なく、アイスクリームのボックスを覗いていたら、写真のようにやたら主張するパッケージのアイスが目に飛び込んできたので買 …

アップルマンゴー 食べごろの見分け方、難しい。切ったらちょっと早すぎた、残念

アップルマンゴー食べ頃の見分け方

でも、アップルマンゴーの食べ頃の見方位は知っておきたいよね
調べてみよう。

決め手となるサインは、「軟らかさ」と「香り」
熟してくると、独特の香りが漂って、指でちょっと押すと、柔らかいらしい。
反対に、熟してないマンゴーは硬くて、匂いもしないらしい。
そうか、匂いと触感か。
そう言えば、このマンゴー(写真)、ちょっと硬かったよねぇ。

ついでに、アップルマンゴーの栄養について調べてみた。
マンゴーには、β-カロテンをはじめ、ビタミンCなど栄養素が多く含まれていて、美容に健康にとてもいいらしい。
美容効果としては、ポリフェノールやビタミンA、C、Eが豊富で肌の老化予防や紫外線対策にいいのだとか。