トレンド

アケビバナナ 寒冷地でも育つバナナとか 美味しいらしい 花が可愛くて人気とか

投稿日:

アケビバナナ 珍しいんだってね。ピンクの花を咲かせ食べられるということで人気急上昇中とか。

バナナは通常、熱いところで育つが、このバナナ -5度くらいまでは平気らしい。
だから育てやすいんだって。

味 普通のバナナに比べて、甘味、酸味 、コク 共にすぐれていて、
「これほどのバナナ、今まで食べたことがありません」という書き込みがあった。
ただし、果実よりも種が多いので、ほとんどアケビ状態とか。

モンキーバナナに似てるけど違うのかなぁ

食べる気で育てるなら、やっぱりモンキーバナナという書き込みがあったから、モンキーバナナとはゼンゼン違うらしい。
ということから推測すると、アケビバナナは、いわゆるバナナの味ではないらしい。
モンキーバナナ、見かけると買うけど、あれ、ホコホコとして美味しいよね、通常のバナナに比べて、台湾バナナに近い感覚で、それが気に入っているのだ。
色、形、よく似ているんだけどねぇ…

アケビバナナ レシピはないかと探してみたけど、ヤッパリ 種が多くて食べづらいというのが致命的のよう。
少しなら、珍しいから、食べてみようかという気になるけれど、美味しくてもやっぱりね…

レンズちょっとおかしい ああショック

昨日は、気分転換にメガネを変えて撮影に行ったら、オートフォーカスの調子が悪くて、マニュアルフォーカスで撮ったら微妙なところで…
小さい花はほとんど全滅。
ショック 昨日、着けていたれンズ、この前落とした時の衝撃で、やっぱりおかしくなっているのかな、ヘリコイドが滑らかではないもの…
それにしても、事故が多すぎる、気をつけなければ…

-トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トレンドの記事を書いて掲載するためには、写真がいるから、簡易スタジオを作ったの、

目次テーブルの上に作った、僕の簡易スタジオ 物撮り 背景をスッキリさせ、無駄な写り込みをなくするだけで、写真はすっきりとして、キレイに見えるから。だから、選んだのが雑誌で、グラビア(フオトエッセイ)を …

レンブ果物 中国では連霧と書いてレンムと読むらしい。「ワックスアップル」とも呼ばれ健康にいいらしい

レンブの美味しい食べ方

現地では、砂糖づけにして、製菓の材料や、紅茶の砂糖変わりに使って、フルーツティーとして楽しんでいるらしい。

水分の少なめのレンブは、簡単にドライフルーツになるので、乾かすといいと。

フルーツは欲しものにすると、甘味が増すから、干して、ヨーグルトに浸して戻すといいかも。
先日知り合いが、ドライにしたマンゴーをくれ、ヨーグルトに浸しておくと、ふっくら膨らんで、その甘さとヨーグルの酸味がうまく融合して美味しいと教えてくれたのでやってみたら、ウン、確かに

一人暮らし、気楽でいいけど、動けなくなった時には、手助けが

目次一人暮らしは、自由気ままでいいけれど、困った時には、なんでも頼める人が必用と、つくづく感じた出来事がなに、お兄さんいないの、困った…「大きい声でも小さい声でも一緒ですよ」(笑い)原因は野菜不足便秘 …

no image

お洒落なマスクがファッションアイテムとして人気のトレンドに

目次流行は今を表す象徴のビジユアルこの調査を元に予測されるトレンドは「もの」では一位がお洒落マスク。人間って凄いね、どこからでも楽しみをみつけて、トレンドにしちゃうのだから。 流行は今を表す象徴のビジ …

スケルトンのほおずき、より美しく見せるためにライティングに拘ってみた

ほおずきは漢字で書くと「鬼灯」
なんで鬼の灯、気になったので調べてみた。
いろいろ説があるが、どれもピンとこない。が、これならというのが一つあったので、それを。
それは、
「実が赤く、怪しげな提灯の印象から「鬼」に「灯」とし」たというもの。
どういうことか、よく分らないんだけれど、推測(勝手な解釈)するに、鬼が持って歩いた提灯のようということか(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます