お気に入りグッズ トレンド フォトエッセイ 思いつき

アンデスメロンに牛乳 信じられないかもしれないが、とっても美味しい

投稿日:2021年5月17日 更新日:

目次

 メロンに牛乳、この組み合わせ、ちょっと首をかしげるよね。

ところが、やってみると、メロンの独特の臭いを消して、甘味を一層引き出して、濃厚でまろやかで、「オイシイ」と思わず言ってしまう程、グッドな食べ物に変身するの。

ユーチューブで見て、ウッソーと思いながら、やってみたんだけど、驚いたね。

最近は、イチゴなど、素材の味を楽しむというのが主流だが、こうして加工して、それで一層おいしくなるのならば、やってみる価値あるよね。

僕流の表現で、その価値を表現するならば、アンデスメロン一つが250円だったのだけれど、
それを半分にして、種の所、周辺にハサミを入れてスプーンでくり抜き、そこに牛乳を入れただけで、おそらく、1000円以上の美味さになるね。

安売の店にまだあったら、もう少し買っておいて冷凍しとこう。

何 冷凍? 
ウン これまた書くけどね、
残ったメロンを冷凍しておいたら、これがまた、とってもとってもとっても美味しい食べ物に変身してたの。
だからそれを次回に書こうと思っているの、
昨日はカステラに牛乳、今日はメロンに牛乳。

牛乳 調味料と思えば、まさに理想の調味料

最近は牛乳のこと、あまりよく言われないみたいけど、それをガブガブ飲むわけではないし、
ちょっと入れるだけで、こんなに美味しさを引き出してくれるのならねぇ…
健康のために生きているわけではないし(笑い)

美味しいものは、より美味しく食べなければねぇ

一人暮らしの高齢者でも、こうして、簡単なものを簡単にする方法など試していると、本当に楽しい。
そういうブログがあってもいいよね━と勝手に。
ネタ見つけるの、楽しくて趣味になりそう(笑い)

-お気に入りグッズ, トレンド, フォトエッセイ, 思いつき
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

肉ジャガ 電子レンジでチンするだけ。創作という名の無茶苦茶料理。

調理器は、電子レンジだけ。
今までの経験から、ジャガイモとニンジンは、皮をむいて適当な大きさに切って、ナイロンの袋に入れてチンすればいいというのが閃きとしてあったから、
それを電子レンジでチンしている間に、玉ねぎを適当な大きさに切って深い器にいれ、電子レンジで食べられる状態になったジャガイモとニンジンを玉ねぎの上に並べ、肉は冷凍庫にセブンで買ったスライスの豚肉があったので、別のお皿でチンしてから、ジャガイモやニンジンの上に置き、麺つゆをその上からドバっとかけて、最後に色つけに豌豆をおいて、軽くチンしたのが写真の肉じゃが。

モンステラの花 この花、幻の果実といわれるほどのものらしい

目次 モンステラの花なのだそう。どうみてもアケビじゃんねぇ アケビ 幻の果実、食べてみたいね… モンステラは観葉植物で、葉っぱを楽しむらしい。 ところが、アケビに似たこの花、肉穂花序と呼ばれ 「幻の果 …

なにかある。この絵の中に何か感じるんだけれど、それがなんなのかよくわからない

目次 何かを感じる、サムシンエルス。この言葉が好きなのである 花の名前、分からない。 通常は、名前の分からない花は撮らないようにしているのだが、 この花を見た瞬間、何かを感じたんだね。 名前、分からな …

美しく老いる、そんなタイトルをつけてみた

目次   老いを美しく… 失礼だけど、かなり高齢だと思う、 しかし、色、形、醸し出す雰囲気には色気があって、魅力は感じさせるが、歳は感じさせない。 イヤ、それどころか、 若い人には絶対に出せ …

お地蔵さん 

目次 なんとなく、なんとなく、なんとなくで撮らされた写真。 何か、感じたんだろうねぇ… だけどそれが何なのかよく分からないのだけれど… でも、こうしてキチンと仕上げすると、OHと思う。 そういう感覚っ …