コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 機材 雑記

OH いいじゃん、このレンズ気に入った。写真はオオゴマダラ

投稿日:

昨日、テスト撮影で、多摩動物園に行って撮ったの。

なんのテスト?
そうだよね、いつも、前置きなしで言いたいことをポンというから、
「なんの話」って、皆にそう言われるの。
いいじゃんねぇ、ショッキングリードと思えば、それは効果的話術の方法なんだから…(笑い)

「エッ ショッキングリードって何」

「ああ、それは、講演などで使う話術のひとつでね、例えば、人の名前をあえて間違えて、ネェ、山下さんと言うと、違います、山本さんですよと、会場が反応する」
それを見て
「分かってますよ、あえて、そう言ったのですから… 実はね、これをショッキングリードと言って、みんなの関心を僕に引き付けるために、あえて、間違えたのですから…」
そう言うと、会場からワーと拍手が沸き起こるわけ。

冒頭から話が脱線してしまった。

実は、数日前、中古販売のカメラ屋さんで遊んでいて、「ウン」と思う、掘り出し物のコンバータ(レンズとボディーの中間に入れて、望遠レンズをさらに望遠にするというレンズ)
を見つけ、安かったので、ダメ元で買ったの。
そのレンズのテストがしたくて多摩動物園に行ったのである。

結論から言うと、このレンズ、気に入った。

正直言って、僕はメカには滅法弱いので、良い悪いは何を基準に見ればいいのか、よく分らないのだけれど、
オートフォーカスは、たまにエラーが出たりするけれど、再アタックすれば、ちゃんと動くし、
キチンと写ってるから、いいいのでは、
その程度しか分からないのだが、
「使える」ということで、ラッキーと思っているのである(単純)

 

よくそれで仕事できるな、大丈夫、ちゃんと写せるから…

こんなことを書くと
「それでよく仕事できるな」と言われそうだけど、
「写りゃーいいんだよね、カメラなんだから」(笑い)
昨日は、
早く行って早く帰ろうと思っていたのに、午前中、もたもたしていて、部屋を出たのがほぼ13時。
動物園に着いたら2時を少し過ぎていて、しかも、ダラダラ坂をかなり上るのできつくてもうハーハーフーフーで、鉛のように重い足を擦りながら、日頃の運動不足を反省させられた。

こうして、チョウチョの館にやっと着くと、
ダウンを脱がなければ、汗が噴き出してくるし、
カメラを組み立てれば、急激な気温の変化で、レンズが曇って何にも見えない。

幸いなことに、温室の入り口にエアコンの噴出し口があったので、その風をレンズに当てて温度にレンズを馴染ませ、
その間にメガネを拭き、汗をぬぐってとやっていたら無駄な時間を随分食った上えに、動物園は、あっちこっちを工事をしていて、成果がないまま切り上げることになってしまった。
そして、途中下車して、仙川の「湯の里」という、温泉に入って帰ってくると、もう、8時。
大変な旅行になってしまったのだが、
まあ、レンズ、いけるという結果を得たので、それだけで良かったとしなければね…

うん、少し体を鍛えて、若さを取り戻さなければ

それにしても、一日という時間の単位で、出来たことは、たったそれだけ。
やっぱり、スピードが鈍くなっているんだね…
少し体を鍛えなければと、大いに反省させられた。

今日は一体、何を書いたんだろうね、
だらだらと、ただ文字を連ねただけだけど…
継続の一本、そう思って諦めた。

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 機材, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バラ クレオパトラ シーザー シャネルNO5

目次バラの精油には、人間を元気にする活力があるなんであった、クレオパトラそれにしても、タブレット、本当に有難いねクレオパトラとシーザーとの出会いそこで出て来るのが、バラと、バラの精油(エッセンシャルオ …

これ楽譜?いろんなことを空想して遊ぶ遊びこそ楽しい

目次天才はどこからでも閃きを感じる音楽ではないけれど、確か、「ビューティフルマインド」という映画だったと思う。を、この写真から連想したのだった見よう見まねでつくった僕の発想法バカで暇人でなけれはできな …

時計草、パッションフルーツ 果物屋で見つけて買ってみた。とっても美味しい

時計草という花は随分以前から撮っていた。が、 後にそれが、パッションフルーツの花ということが分かったのだが、 パッションフルーツというものを知らなかったので、どんな果物なのか、想像もできなかった。 そ …

カブトムシから虞美人草へ、いったいどうなってるんだ

目次カブト虫項羽と劉邦99回も勝ち続けて天下をとれなかった男と、最後の一勝で天下をとった男の物語賤妾(せんしょう)何ぞ生(せい)に聊(やす)んぜん虞美人草 カブト虫 この姿、昔の武士の侍が…という感じ …

櫻という字を分析すれば二階(貝)の女が気(木)にかかる

目次さくら、サクラ、桜、櫻…さくらは、天女が大勢集まって春を楽しんでいる情景… 「 諦めましたよ どう諦めた 諦めきれぬと 諦めた」 さくら、サクラ、桜、櫻… 旧字体の「櫻」に貝の字がついているのは、 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます