カタツムリもやっぱり、梅雨時の風物詩だよね
子供の頃、小庭(庭の中に土塀で囲ったもう一つの庭が座敷の前にあった)にあった泰山木の木で、カタツムリをよくみかけた。
雨の日曜日などすることがないから、お塩を持ってきて、カタツムリとか、ナメクジがどんな風に溶けるのか、観察した、そんなことが思い出された。
お塩をかけると、あれよあれよというまに溶けてしまうのには驚いてしまった。
幻の作品「海に落ちたナメクジではない少年」
新聞社にいた頃、同僚に面白い奴がいて
「久保ちゃん、海に落ちたナメクジでない少年という本を作ろうと思っているので、写真を撮ってくれないか」
そう声をかけられて、夜中、どこだっか忘れたけれど、山の中の川にいって、少年二人の裸のシーンを撮ったことを思い出した。
企画意図は、大勢に飲み込まれてはダメ、自分の意志をしっかり持たなければということを表現しようとしたのだと思うが、作品は完成することはなかった。
とてもユニークな奴で、僕が会社を辞めて東京に行くというと
「君が東京なら俺はアメリカだ」
そう言ってアメリカに行き、そこで修業をして、日本に帰ってからも、CI(コーポレートアイデンティティ)など手掛けて活躍し、今はアメリカのどこかの大学の教授になって、月に何回かアメリカに行っているという凄い奴だった。
僕はボンクラなのに、友達は皆 凄い奴ばかりだった
そうなんだ、僕はボンクラでどうしようもない奴だけど、子供の頃から、なぜか周辺にいる友達は優秀なやつばかりで、その人たちからいろんなことを学んで、なんとか、喰らいついてきたのである。
カタツムリを見て、なぜか、そんなことを思い出した。
「海に落ちたナメクジではない少年」か
「…」
懐かしいねぇ、思えば、あれが、僕の発想の原点だったのかもしれないねぇ
元気してるのかなぁ つい最近まで年賀状のやりとりしてたけど、こちらが年賀状やめたからか、最近はこなくなった。
カタツムリ 危険なのだそう、気をつけてね
カタツムリ、調べていたら、危険な感染症の菌をいっぱい持っているので、
ペットにはしない方がよいという記事もあったので、気をつけてください。
特にネバネバとした分泌物には、触らない方がいいらしい。