discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 人形劇の1場面 そう見えたからそう撮った

投稿日:

新しいテーマ見つけたり

これは 立ち枯れになったバラの花 
でもね、
僕にとって大事なことは
何を撮ったかではなくて、
どう見たかということ

いわゆる物語りがそこにあるかどうかということが
僕にとっては重要なのである。
そんな前置きは本当はいらないのだけれど、
写真に対する僕の覚書としてメモしておこうと思ってちょっとね…
アップした写真

これ どう見ても、人形劇の1場面だよね

人形使いが二つの人形を操りながら、
「なに 出ていく 冗談じゃないわよ」
「悪い 不甲斐ない奴だと思って諦めてくれ」
「あんたはそれでいいかも知れないけれど私はどうなるのよ」
「しょうがないだろう もう心も通わないし会話もないんだし」
人形を操りながら声色を変えてね

もの語りはもしかしたら反対で
「どうか俺と一緒になってくれ
「あら 嬉しい いつになったら言ってくれるのかと待っていたの私…」
どうも台詞が陳腐だなぁ…(笑い)
しょうがないよね
経験以上のものは出てこないのだから…(笑い)

後悔先にたたず

もう少し 
いろんな経験をしておくべきだった…(笑い)
しかし
 今となってはもうだなぁ…(笑い)
そうか
「遊びせんとや生まれけん」
とはそういうことか…笑い
(勝手な解釈)
癒しの朗読屋アリアさんの
「山本周五郎」を何度も聴いて研究しよう…

ともあれ思ったの

(感じたのかな アツイヤ…気が付いたというのかな…)
写真とはそこにあるものを撮るだけではなく
見えたものを見えたように撮って、
どう見えたかを強調する 
そういう世界があってもいいよねと…

落穂拾いならぬ物語り探し いいね

自然の中で散歩しながら
OHと思ったらスマホで撮って
そこにショートストーリで物語りをつけるの
いいねぇこれ
そう、
そこに気のきいた物語をつけてね…
(考えているの楽しい)
都都逸なんかできたらいいよね…
ヨシ
これ頑張ろう…(笑い)
でもね
意識して作ろうとすると作為的になって面白くなくなるんだよよね
だから探して…
「AH」と思ったのだけを集めてね…
なんだかとても楽しくなってきた
いいね
安楽院気楽居士
今日も愉し
明日も愉し
我思うゆえに我ありだな…(笑い)
大いに楽しまなければ…
楽しみなくしてなんのための人生か…

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 今年もやってきた春の祭典 幕開けはカタクリの輪唱から

この時期、予算の関係で仕事が少なくて、今日は休み
久し振りに御苑でも行ってみようかと…
でも、
いつも行ってたドトール店長 どこかに移動していないんだよね…

クリスマスシュトーレン、今やクリスマスに向けて贈るプレゼントの定番らしい

約3週間かけて味が少しずつ変化する、ドイツの伝統菓子・シュトーレン。
シュトーレンは、ラム酒など、洋酒に漬けたレーズンやオレンジピールなどのドライフルーツ、アーモンド、クルミ、ナッツが、バターをたっぷり使った生地の中に入れられていて、時間が経つとドライフルーツと洋酒が成熟して、味が深みをまして、一層おいしくなるらしい。
そうか、これも一種の発酵食品、ヨーロッパにはチーズ以外には発酵食品がないものね。

スマホカメラを愉しむ ウーンとつい感嘆の声 秋風情

皆が皆
プロのような写真を目指したってちっとも面白くない
だって、
ある程度写真に慣れてくると、
ここではこう撮るというのが皆同じになるんだもの…
そう 
どこのレストランに行って何を食べても、
みんな同じ…
だって人が求める味というのは大体決まっているんだものね
だったら、
人のレシピなんて無視して自分の思いつきを愉しんだ方が余程か楽しい…
それと同じで、
写真も
自分の世界というのを大切にする方が余程か楽しいと僕は思うだがどうだろうか…
愉しむ写真なら高級カメラを持たなくてもスマホカメラで愉しめるしね…
ハハハ今日も仙人の戯れ事になってしまった…
これも愉しみの一つなのである(笑い)

スマホカカメラで楽しむ 今日のテーマはデザイン 絵として面白いよね なんとなくなんとなく

やっぱり本は素晴らしい
その一冊の中に、
これまで生きてきて感じたことを…
僕の宇宙観を表現していくのだけれど、
電子書籍のお陰で、
そういうのが手軽に
出来るようになってきたの
これはとても素晴らしいこと
今回アップした写真を見ていると、
ついまた一冊と思うから楽しい…

料理に
本づくり
そして 合唱に行き、
スナックで歌を歌って
「茶とあん「」
(阿佐ヶ谷の和カフェ)
に行って
お喋りを楽しむ
これじゃ1週間
あっという間だよね…(笑い)
欲を言えば
もう少し自分の時間が欲しいのだけれど
やっぱり、
働かなきゃ遊べないしねぇ…
今日は仕事
マー
それもまた楽しだね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 砂漠のバラ アデニューム

「昨日は何処に」(女)
「そんな昔のことは覚えていない」
「今夜会える」(女)
「そんな先のことは分からない」
二人は昔愛し合っていた…
久々の再会…
何度みても感動させられる
女の美しさは、
まさに沙漠のバラだった

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます