discover essei flower photo

春の色を愉しむ はんなりと 仄かに淡い春のいろ

投稿日:

はんなりと 仄かに淡い春の色

子供の頃
僕の寝ていた部屋の鴨居にかけられていた絵
水彩画だったと思う
そんなに大きなものではなかったけれど
印象に残っているの
多分
爺さん(父の父)の書生に、
芸大に行ってた人がいたから、
その人が描いたものだと思うけれど、
子供心にこんなのが描けるといいなと思っていたから、
印象に残っているのだと思う

でも、
そんな絵も
記憶の中には美術館ができる程
書画骨董があったのに、
後かたもなく…
しかし、
今思えば
子供の頃からそういうものを見てこれたのは恵まれた環境だったと、
つくづく思うのである
時々姉が、
「あんた岡山に一度行ってみない…」
と、言うのだけれど…(笑い)
今や行っても涙が出るだけだから…(笑い)
現実には母は
この家から久保の嫁となり、
僕が1歳の時に旦那(僕の父)がなくなって、
実家に帰ったのだから、
僕らはその家に住まわせてもらっていたとい関係なのだけれど、
それでも、
「あの家のお陰でいろいろな恩恵に…」
と姉と時折しゃべることがある…

例え没落の象徴と化した家でも…

そういう思いがあると、
門が見えるともう
涙が溢れてとまらなくなってしまうの…
まさか、
こんなような状態になるとは、
想像すらしたこともなかったもの…
まぁ
でも、
思い出としては
いい思い出しか残っていないし…
いつも誰かが遊びに来ていて、
本当に楽しい家だった…

この風景(写真)を見ていたら、
ついそんなことが思い出されて…
でも、

はんなりと仄かなこの感触好きだな

なんとなく春…
そんなことを思うのは僕だけだろうか…
でも、
好きだなこの雰囲気…
やっぱり、
友達
(竹馬の友のサーチャン)
がいるうちに、
一度行ってみるかな…
墓参りもしたいし…ね…

-discover, essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いやだもう なに見みてんのよ!自然はいろんな物語を見せてくれる

この写真 スマホカメラでなかったら撮れてなかったかも…
そう思ってアップしたの…
だって写真は
「一期一会」
その時
その瞬間を逃がしたら
二度と再び
その絵は撮れないんだから…
散歩の楽しみは偶然の発見というのがあるのだけれど
そういう意味ではスマホカメラ
本当に素晴らしい

思いつき料理を愉しむ 芋粥を食べて懐かし走馬灯

お粥に梅干し鰹節というのもいいよねぇ…
こいつが一番心に沁みるんだけど…
病気したときホーロー鍋でお袋が、
それをお盆で寝床まで運んでくれるの…
お粥にはいろんな思いでがある…

当たり前田のクラッカー、懐かしくて買ってみたら、これが美味しいのなんのって

それにしても懐かしいねぇ…
買い物に来るお客で、僕ら位の年齢の人は、商品をみると、皆が
「当たり前田のクラッカー、エー、懐かしい…」
「てなもんや三度笠だったよね…」
「白木実」
「ああ、そうそう…」
「藤田まこと、と もう一人…」
「大村崑だったけ」
「…」
若い人(女性)
その会話を横できいていて、ニコニコと
で、
「知らない」と聞くと、
「知りません でも、おじさんたちがノリノリで話しているのが楽しくて…(笑い)」
「そう、大村崑知らない、オロナミンCだったけ」
「そうそう、嬉しいと眼鏡が落ちるんです」
「あったねぇ、ダイハツミゼット…」
「それは古い、もっと古い(笑い)」
はは、一気に3丁目の夕陽だね…
知らない人どうしでも、共通の話題があると、まるで波動伝播…
みんなニコニコしながら、声のトーンをあげて大声で…
こういうの、好きだな、楽しいね…
これが下町の良さ、こういう雰囲気、大切にしなければね…

スマホカメラを愉しむ 石川県の郷土料理 かぶら寿司を楽しむ

忙中閑を愉しむ、
それいいよね、
歳をとっても、やっぱりこれ…(笑い)
僕にとって年が変わっても、いいも悪いもなく、淡々としたものなのだが、それがまたいい
荻窪に落ち着ける場所見つけたので、
散歩のコースを少し変えよう…
それもまた愉しだよね…
今年も後少し、頑張ろう…

スマホカメラを愉しむ キングプロティアというのだそう 昨日阿佐ヶ谷の花屋さんで

メモ帳に名前を書いてGoogleで
「キングプロティア」
南アフリカの植物らしい
花言葉は、
「自由自在」「華やかな期待」「王者の風格」「甘い恋」とか

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます