discover essei photo 未分類

望遠レンズを愉しむ ほんのりと なんとも優し 春の色

投稿日:

望遠レンズ面白いね

カメラのスペック覚えてないし
適当だから何ミリの焦点になっているのかは分からないが
300㎜はいっていると思う。
(僕はカメラとかそういうメカに弱くて)

写真
遠近の距離感が圧縮されて、
パターンの中で、
適当に色が散りばめられているの
それが撮りたくて僕は望遠レンズを使うのだけど、
日常では見られない世界だから
本当に楽しい

撮ったのは玩具のカメラだから、
全体のスッキリ感が今一なんだけれど、
かえってそれがいいと思っているの(自己満だけど)…
その癖が好きでこのカメラ使っているのだけれど
イメージと一致した時は本当に嬉しい

雰囲気を一言で言い表す言葉難しい

写真につける春の色、
それを表す言葉
どんな言葉があるのかと
知っている限り つぶやいてみたの
はんなり
ほんのり
ふんわか
ほんわか
なんとなく
どこか優しい
優しい

貧弱だねぇボキャブラリーが…(笑い)

たったこれだけ…(情けない)
で、
数少ない語彙を組み合わせてつくった575が
ほんのりと 何んとも優し 春の色
実は
ほんのりにしようか
はんなりにしようか
迷ったのだけど、
ほんのりの方がなんとなくボケた感じがしたので
ハハハ
こうして書くと
何か真剣に考えたみたいだけれど、
単純に流れの中で思いついただけ
(いいのか悪いのか それさえわからない)
しかし、
これしか思い浮かばないのだから…
写真を撮って、
こうして遊ぶのもとっても楽しい

今日は健康診断
昨日の夕方食べてから何も食べてないので
お腹がグーグーないている
でもでもでも
コーヒーくらいは飲まなければもたないよね…
でも9時30分だから助かった
前回は15時だったので、
大変だった
そんなことでも
考えようによってはまた楽しだよね
終ったらさて何を食べようかなんてね…
といっても、
僕は
一人ではレストランに入る勇気がないから
ラーメンか喫茶店かになってしまうんだよね…
ゆっくり考えよう…(笑い)

 

-discover, essei, photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

望遠レンズを愉しむ しなやかに枝垂れて色香 櫻花

しなやかに 枝垂れて色香 櫻花
ムリムリ…ハハハ…
そう、
僕はこの写真の中に、
「癒しの朗読屋」アリアさんの
「山本周五郎」の短編に出てくる
女性を想像したの
そう 
着物をきた女性…
だから
神代植物園では、
それらの女性(アリアさんの朗読のなかに出てくる女性)が着ている着物とか帯をイメージして
色の重なり合い、
溶けあいを狙って…
最近はなんか、
そういうテーマを持たないと、
なかなかシャッターがきれなくなってしまったの…

スマホカメラを愉しむ まるで太陽の子ダリア 燦々と輝く その姿

太陽の子ダリア
燦々と輝いて微笑むその姿が美しい

スマホで撮影白椿、夏に咲く白い椿は沙羅双樹とも呼ばれるが

花も調べてみると、いろいろあるねぇ…
白椿、凛として襟を正している、そんな花の姿がいいねぇ…
僕は猫背で姿勢が悪いから、よけいにそう感じるのかも知れない…
それにしてもスマホ楽しいね、
「おじさんこの花、キレイだねぇ、写真撮っていい」
そう声をかけるだけで、誰とでも気軽にしゃべれる(笑い)
いつもはただお金のやりとりをするだけの不愛想なおじさんなのに、
そうやって写真を撮っていると、ニコヤカな笑顔で迎えてくれるようになった。
スマホカメラ、コミュニケーションツールとしても重宝している(笑い)

英会話の勉強、これなら上達するという方法を見つけた

インスタグラムへの投稿だから、電話のように聞きながらではなく、チャットでやるわけだから
その写真に(彼女の投稿写真に対して)素晴らしいね…というのを翻訳機にかけて英語にしてもらうの

It’s a wonderful photo I like that kind of photo
そう、こんなように、
すると、これに対して、英語で返事をくれるわけ。
それをノートに書きとめといて、例えば仕事(警備)で立っている時、思い出しては反復しているの。

スマホカメラを愉しむ 冬の雨 ボート乗り場に人もなく こういう風景好きだな

ジン・ケリー
「雨に唄えば」
雨の街頭で
雨に濡れながらのあのシーン…
お洒落で僕とても好きなの…
そういうことで雨
結構すきなのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます