discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 櫻花 枝垂れの流れ風の音

投稿日:

これはいい 決まったと思わず

ピント

コンポジション
デザインとして面白い
スマホカメラの中でこれを見つけた瞬間
OHと思わず…
(まるで子供)

時にこうして
想像以上のものが出てくると、
本当に嬉しい…
背景の黒が櫻を際立たせていて
またその櫻の花の流れがいい…
黒と白のコントラストもいいし
瓦も効いている…
これだけ決まったの久し振り…
自分でも酔いしれてしまった…

しかしまぁ
よくも自分の作品をそこまで…(笑い)

ハハハ…
そうだけどさぁ
自分の作品であろうが
人の作品であろうが、
見る時は一緒だもの…
でもこれ程見事に決まったのは、珍しい…
自分でも驚いているよ…

こういうので一冊できたら、楽しいよねぇ…

これスマホだけど、
これも望遠だね
遠近が圧縮されてパターンになっていちるもの…
この写真
覚えておかなければ…
これでまた、
写真を撮る楽しみが…
写真は本当に面白いし楽しい…


昨日
健康診断の後、
「茶とアン」(阿佐ヶ谷)に寄ったら、
知合いの女性が現れて
写真談義
写真
撮るのも楽しいし、
話すのも楽しい
まるで青春真っ只中…
写真があるから、
こうしていろんな知り合いができ、
話がはずみ生き甲斐がうまれる…

まさにオアシス

そうした話ができる人たちが集まる空間がある…
嬉しいねぇ…
「茶とアン」とはそういう雰囲気のある店で、
おそらく、
ここに来る人達はみんな類友…
こういう雰囲気のお店を僕は他に知らない…
そういう意味で
「茶とアン」は、
まさにまさにまさに…
オアシスなのである…
いよいよ日曜日は
「写真教室」
話をきいたら、
その瞬間からクオリティーが上がる
そういう内容にするために、
そろそろ
呼吸を整えて、
メンタルリハーサルでもと思うだけど、
やっぱりギリギリまで僕は何もできないんだね…(笑い)
それもまた楽し…

昨日健康診断で
大きな病院に行っての再検査を勧められた
そうか
もし
かそうであったとしても
僕はそれを素直に受け入れるつもり
そういう意味でも、
一日一日を楽しく充実したものししなければ…と思うのだった

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 久々の鎌倉の旅 郷愁と新鮮と…

旅費をもらってこうやって遊べる仕事って、
最高だよね…
ギャラを貰って旅行させてもらって…
これがあるから辞められないんだよねぇ…(笑い)

望遠レンズを愉しむ 風が吹く 微笑みながら なびく花

オーイ風だぁ
風さんだぁ
何…
今日は8ビート
ジャズかぁ…
ヨーシ楽しく行こう…

ちょっとお茶目な秋の印象

太陽と青い空と透き通空気と、赤い葉っぱと枯れた葉っぱのコラボレーションで造られた風景、印象的秋の造形…
風に吹かれてゆれる葉っぱ、なんとなく、どことなく、リズムがあって、ちょっとセンチで…
風景を見ながら、そんなことを感じてとったんだねきっと(笑い)
言い換えれば、この風景が、この日の僕の心のビジュアル、秋の印象を素直に楽しみながら撮ったんだねきっと(笑い)
中原中也風に言えば
「汚れっちまった心…」と思っていたけれど、まだまだ純粋な心も残っていたんだ…(笑い)
この写真には、まだまだ若さがある…
そんな僕の内面(内実)を引きずりだしてくれた風景だった…

スマホカメラを愉しむしっとろと紫かおる七変化

人生は一度だけ…
愉しまなければね…
しかし、その愉しみの中には
苦しみも悲しみも内包されているのである…
なんちゃってね(笑い)

井戸ポンプ 懐かしい。と言っても知ってる人は…だよね

井戸 もはや過去のものかと思っていたら、災害に備えての準備で今、注目されているというのだ。
そう言えば、散歩していると
「ここに井戸があります。災害時、お使いください」と書かれた札を時折みかけることがある。
そうだよね、水、大切だものね、コンビニなんか、あっという間に売り切れちゃうもんね、井戸の場所、メモしておく必要がありそうだね。
水はまさに命の水だからね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます