discover essei photo

カメラを愉しむ 夜に咲いて朝に散る華 さがり花

投稿日:

夜に咲いて朝に散る…

かつて「夢は夜開く」という歌がヒットしたことがある…
気がつけば、
口ずさんでいた…
そういう遊び、
一度でいいからやってみたいね…(笑い)
男の願望…
男として生まれたからには…ね

何、もう遅いって…

確かに…
まじめ過ぎたのが、
僕が伸びなかった原因かもね…
やっぱりいるよね、
遊び心が…
しかし、
こいつをつかまえるのは難しい
そう
まさにまさにまさに…
遊びせんとやなのである。

遊んでいる人はねぇ…
やっぱり粋なんだよね…

そういう人は、
不思議と怒らないんだよねぇ…
なんとなく表情にゆとりがあって、
やること為すことの全てが恰好いいの、
話はうまいし、
都都逸、短歌はお手の物…
踊りのしぐさなんか慣れたもんだよ…
なぜか知らないけれど、
で、
そういう人の真似をしているだけなんだけど、
やっぱり、
そういうの、男としての通過点だと思っているの…
しかし残念、
この歳になれば今さらだよね…(笑い)
しゃーない、
ここまで来たらもう、
雰囲気だけで、その気になるしかないね…

花の雰囲気から、
つい、意味のない戯言を…
昨日は、一日、
誰とも話してなかったら、
夜になって、
話がしたくなって、知り合いの女性に…
怒られるかと思ったら、大人…
ちゃんと相槌をうって、乗せてくれて…
今度ご馳走しなくては…
いい年こいて、まるで餓鬼…

やっぱり一人は淋しいんだね…

今日も愉し
明日も愉し
話相手ってやっぱり大事なんだよね…
そして、
そういうことを書いて楽しめるブログって、
やっぱり必用と、
今つくづく思っているのである。
こうして書いていれば、楽しいから…

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

桃太郎伝説の桃太郎は吉備津神社の吉備津彦の尊らしい

鬼ノ城では鉄を精製していた。
鉄を精製するのには水がいる。
熱した鉄を冷やすために使っていた水を(廃液)を近くの川に流していた。

上流で、汚れた水を流せば、下流では作物などができなくなる。

困った村人は、その交渉を吉備津彦の尊にお願いした。
吉備津彦の尊は「よし」と引き受けて交渉に行った。
で、吉備津彦の交渉に、ズラズラとついて行った村人たちが見た光景は、鉄の精製で顔は赤やら青に焼けただれて変色していた。それが、赤鬼、青鬼に見えたという話。

スマホカメラを愉しむ 燃える紅葉 

耳に心地の良い言葉のリズム
調べていると 
「耳に心地良い言葉のリズム」という小見出しで
すべてを平仮名にして
いのちみじかし こいせよおとめ あかきくちびる あせぬまに 
7文字 7文字 7文字 5文字 」
この組み立ては都都逸と同じ法則なんだ
そうか都都逸か
僕 都都逸好きなの
「さくら(櫻)という字を 分析すれば にかい(貝貝)のおんな(女)が  き(木)にかかる」
いいよねぇ…
粋だよねぇ…(笑い)
三味線か何かで節をつけてやったらいいよねぇ、お酒をのみながら…

スマホカメラを愉しむ 青梨の昭和の味に舌鼓

目次20世紀はやっぱり上手い 懐かしいねぇ鳥取…20世紀梨は、その鳥取の梨である。 20世紀はやっぱり上手い 肌が違う 瑞々しさが違う、味が違う… 昨日スーパーで見つけてかったのだけれど、 慣れ親しい …

スマホカメラで遊ぶ 今日のテーマは大和撫子 凛として優しくてしなやかな女性… 

アレっと思ったらとにかく撮る
面白いね、
どこかの家の庭先に咲いてた花を
「可愛い」
そう思ってスマホで撮らしてもらって、
「Lese」アプリで名前をしらべ、
疑問に思ったことを次々に調べてゆくの
するとその度に
「オヤ」
「マー」
「ヘー」
というのがあって、
それを記事にするの…

調べもの本当に楽しい

写真を愉しむ チュンチュンと雀の鳴き声賑やかな初夏の朝

久し振りに味わった、目覚めの時の気持ちよさ
ひとつひとつの行動に、意識を注げば、感性が全然違ってくるよね
知らなかった
いや気づいてなかった…
これは素晴らしい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます