未分類

カメラを愉しむ アセロラ 赤い宝石 甘酸っぱくて美味しい 夏の果実

投稿日:

赤い宝石 アセロラの果実

可愛いねぇ、ずっと持っておきたい そんな感じ
写真なら、
フレッシュな果物も傷まないし…
でも、
忘れちゃ駄目ではないか…
そう、
完全に忘れてたゴメンゴメン…
だからデータは時々耕してやらなければ駄目なんだよね…(笑い)

一応調べたよ
アセロラの果実の旬…

そうしたら、今頃だと…
昨日も飲んだよアセロラ、
暑かったのと、ちょっと疲れたので自動販売機で買って
甘酸っぱい爽やかなのど越し、
ジュースには炭酸が入っていて、
シュワシュワとそたのど越しと、
甘酸っぱさが爽やかで、
美味しくて気持ちよかっ
た…
アセロラのジュースを飲んでフーとつい

今日も愉し
明日も愉し
写真は本当に楽しい
思い出や想像力が沸き起こり、暇潰しには最高だね…
今日と明日
を乗り切れば二日の連休、今はそれが待ち遠しい

 

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カメラを買ったら写真の販売サイトへ登録しよう

目次カメラを買ったら、写真の販売サイトに登録しておこう売れる写真の傾向とは?今日のお話しのまとめ     今日は、久保雅督です。   「写真はコツでうまくなる」 にお越しいただき、 ありがとうございま …

ラッキョウ 見たら食べずにはいられない ラッキョウスライス とっても美味

目次旬の味を楽しむ生ラッキョウをスライスで、これこそ通の食べ方、自分ではそう思っているのである。久し振りのお風呂、やっぱりお湯いいね、とってもスッキリした久し振りに料理をして満足していたら、そこに電話 …

スマホで楽しむ 焼きそら豆 この料理 素朴だけど粋だな そう感じてちょっと一枚

着物に白い割烹着を来た女将さんがこれまた粋でねぇ
とっても雰囲気がいいの
そして一番に出てきたのがこの料理だったの
そら豆と言えば
大抵塩ゆでしてるんだけど
「焼きそら豆」
見た瞬間
「OH」とつい…
塩か酢味噌をつけて食べるのだけれど、
美味しいの…
思わず
「時代小説に出て来る料理か」と思って、
スマホで写真を撮ったというわけ
(僕は滅多にそういうところでは写真撮らないんだけどね…)
で、
ビールをキューと飲んでから
ハイといって本を渡すと
「ねぇねぇ これ この人の作品」
そういって女将さんに
「この人(僕のこと)ポニー
(ゴールデン街にあった囲炉裏のある居酒屋で女将さんが三味線を弾いてる写真)
の写真を撮った人なの…」
すると隣にいた男性が
「アアあの写真 
あれは素晴らしい写真だった」といきなり
そんなこんなで場が急に盛り上がって
いいねぇ…

スマホカメラを愉しむ 荻外荘のトイレ モダンだねぇ 昭和初期だよ

本来 こういう撮影は
アオリ機能のついた4インチ×6インチのカメラでやるものなんだよね
それを、ボディーの端っこの方についらレンズって…
なんでそんな端っこにつるんんだろうねぇ 
これだけは、なんとも不満だ
それでも便利がいいから、しゃーなね(笑い)
スマホカメラって、本当に便利
慎重に撮れば、こんな難物だって撮れるんだもの…

写真を愉しむ 黒いラン なんともセクシー 洗練された大人の女の魅力を感じる

僕の意識では、社会は今や、完全にコンピュータに乗っ取られた、そんな感じがする

しかし、これがないと、今や何もできないのだから、奴隷になって、黙って従うしかないのだが…
人間の尊厳だけは保っていたいよね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます