discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 池に舞う 枯れ葉のリズムについ見とれ

投稿日:

シンクロナイズドスイミング今はアーティスティックスイミングというのだそう

知らなかった テレビ見ないし…
しかし
言い方は変わっても内容は変わらないわけだし、
僕には、シンクロナイズドスイミングの方が心地がいい…
まぁ そんなことはどうでもいい…

池で見た枯れ葉の舞に感動し…

一昨日、
太公望が釣り糸を垂れている目黒区の公園の池のベンチに座って
ボンヤリと、水面を眺めていたら、こんな光景に…

気が付くともう、写真を撮っていた。

そう、スマホカメラで…

シンクロナイズドスイミング
嘗て何度も取材したことがある、
その頃のイメージが甦ってきたのである。
まるで水の上で舞う妖精…
僕にはそのように思えたのである
ゆっくりと風に乗って、
組み合わせのパターンをいろいろ変えながら…
なんとなく音楽 聞こえてくるよね…
そう思うのは僕だけか…(笑い)
そんなことを思いながら変化するその姿を眺めていたのだが、
実に楽しい…
でも、
こういうのは、年寄ならではの遊びなのかもねぇ…
しか しかし しかし…
もっと早くに、こういう遊びのあることを知っておけば、
沢山写真、撮れたのに…

気が付けば自然って本当に素晴らしい…

なにげない日常のささいなことに目をむければ、
そこには題材(写真にする材料)がいっぱいある…
写真を撮る
俳句をつくる
1行詩を書いてみる…
そういうものに対する感度を上げることによって、
これまでには見えなかったものが見えるようになってきる
これが楽しい…
そうか、
遊びせんとや生まれけんとは そういうことだったのか…
今日も愉し
明日も愉し…
人と会い
おしゃべりをしていると、
そういうことに気づかせてくれるから、
それがまた楽しい…
まさに まさに まさに…
遊びせんとやだな…(笑い)
ひと齢とらなければ、見えないものがある…
これいいね…(笑い)
これいいね…
しばらくはこれで遊ぼうか…

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ なんと懐かしいクリームソーダメロン味 

僕も、子供の頃
岡山の天満屋デパートの食堂で、メロン味のクリームソーダを食べるのが楽しみで、お袋と、天満屋行のバスにのって…
そんなことを思い出していた…
高齢になると、
懐かしい物がかえって新鮮に思えて…

スマホカメラを愉しむ 可愛いね 風がつくりだした楽しい世界   

写真は足で撮れ
まさにまさにの名言である
特に歳をとると、歩くことは大事だから…
自然の中の面白いもの楽しいものを素直に頂く
そういうものに遭遇して
撮るのではなく撮らされる写真が僕は好きなのである

写真を愉しむ 風が吹く 風に揺れる青い花涼し

心頭を滅却すれば火も亦涼し…
昔の武士の侍…
凄いよねぇ…
いつでも覚悟ができているのだから…
山本周五郎 アリアさんの朗読 やぱっぱりうまい

写真を愉しむ トルコ桔梗なのだが、僕には子育て真っ最中の優しいママの歌声が聴こえてくる そのように思えたのだった 

そうか、トルコ桔梗か…
フリルがフワっとした優しい花…
中を覗くと、なんと赤ちゃんんがスヤスヤと
そう思った瞬間に、もう写真を撮っていたの
懐かしいねぇ…
断片的ながらいろんな思いでが甦ってくる
でも、ダメダメ…
今日は仕事なんだ…(笑い)
ゆっくり思い出に浸っている時間はないのだ。

ハロウインの飾り、今や国民的行事の秋の収穫祭、ハロウイン

展示されたこういうもの(作品)を見て、
「あっ、これいいな、これいただき」というのはありだと思う。
だから昔の人は「盗む」という表現で、それを表わしたのだと思う。
そういう意味では展覧会やイベントでいい作品を見るのは、いいことだと僕は思っているのである。
そう、
そういうところに行って、心に刺激を与えることがいいことだと思って、時折、そういうところに出向いていくのである。
「全ての芸術は模倣から始まる」という格言もあるしね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます