discover phone photo

スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園 いつのまにか頭の中にこういうテーマが出来上がったいたんだね…

投稿日:

目次

なんでもない風景

普通なら撮らないけれど、
そういうテーマが頭の中にあるからつい…
アンソロジーというのかね、

一枚一枚はなんでもない写真なんだけど…
それが纏まって一冊になると、
そうか、そういう視点もあるよねということにも…
これが本づくりの面白さなんだけど、
どういうわけか、本にした場合
力作ばかりの写真よりも、何気ない日常をスンナリと撮ったものの方が
いい…
経験上
そのように思っているのである

なんとなく夢があって
ファンタジックで
見て楽しい…
読んで楽しい…
そんな雰囲気の写真詩集がいいよね

俳句は僕には、あまりにも形に拘っているのがどうもなの

だから例えば写真+575とかね…
俳句もいいけどねぇ
俳句はどうも、僕にとっては堅苦しいの
もっと自由に気ままにノビノビと
だから山頭火のような自由がいいの
形に決まらないファジーなものがいいんだよねぇ…

果物
もともと果物好きだったの

若い頃から
なぜか
木に成った果物には興味があったの
しかし、
木になった果物では、あまりにも漠然としすぎて撮れなかったのだけれど、
「都会の果樹園」というくくりだと、視点がしっかりとしてくるんだよね…
そう思ってここのところ、スマホで、
気が付けば撮っているのだけれど、
だんだんと楽しくなってきた
どうせ写真を撮るなら
そういう目的があった方がいいものね…

スマホで撮ってKindleの出版コードを使ってAmazonで販売するの
そう、ペーパーバック(紙の本にして)で
そんなことが自由にできる今って、本当に楽しい
遊びもここまでくれば本物だよね…
今日も愉し
明日も愉し
写真って本当に楽しいね…
つくづくそう思っているのである

-discover, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 殺風景な部屋でも、美しい色彩の花が一鉢来ると、ガラリと雰囲気が変わって素敵な空間に

感謝することの楽しさ、そして幸せ感も…
だから今日は、スマホカメラで、感謝の気持ちを込めて…
写真って 本当に楽しい…
SNS(ソーシャルネットワーク)
とても楽しい…

写真を愉しむ カメラって本当に素晴らしい だって感動をそのまま記録できるんだもの

4日には
本に使う温泉の写真を頼まれているので、
引っ越しの荷物の中からカメラ探し出して充電しておかなければ…
さすがに仕事で使うカメラはスマホというわけにはいかないものね…
しかししかししかし…
それもまた楽しだよね…
一人でも感動してくれる人がいる
僕にとっては、それが嬉しいのである

スマホカメラを愉しむ 輝いて生きる命の美しさ 

何だかよ く分からないけど 美しい 輝いて生きる命の美しさ… そんなエネルギーを感じるの… ダリアだと思う 見ているだけで気持ちがいい ヨーシという気持ちが心の底から湧いてくる… 美しく生きる… よし …

スマホカメラを愉しむ バス停の金糸梅あざやかに咲いて目を奪う

金糸梅 僕は阿佐ヶ谷駅から循環バスに乗って帰るのだけど、 そのバス停を降りると 黄色い花が波うつように風にゆれる そんな風景が広がっていて、 思わず立ち止まり、スマホカメラで… 僕の住んでるアパートは …

スマホカメラを愉しむ 門松を立てればそこは別世界

写真は太田黒公園の入り口
門松が立って、空気がピーンと張りつめている、
気持ちがいいね…
門から真っすぐに延びた石畳
僕には、神社の鳥居よりも余程厳粛で、魅力的に思えた
この公園には何回か来ているが、何回来てもいい