discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 冬なれど冬には冬の美しさ

投稿日:

移りゆく季節 色の競演が去った後、寂しくなるなと思っていたのだが、やっぱり自然は凄い…

冬には冬の美しさ魅力があって、
やっぱり愉しい

玄冬 青春 朱夏 白秋
人生にも四季があるようだが、
そうだよね、
その時期、その時代…
全て愉しいもの
最近、つくづくそれを感じている
状況を素直に受け入れてそれを愉しむ
電車に乗っていて、顔を見るなり、若い女性が、
スッと席を譲ってくれようとする
ちょっと前までは抵抗があったが、
今はそれを
ありがとうと言って素直に受け入れられるようになってきた
コンビニやスーパーのレッジで、
支払いのためにスマホをカチャカチャとやって、えらく時間を取っている人を見ると、
「何やってるんだよ お金で払えよ」と心の中でつい思ってしまうが、
大声を出すと、品位を失ってしまうから、
待て待てと自分に言い聞かせる
そうやって我慢をしていると、
いつの間にか“好々爺“なんてね…(笑い)
怒りは極力、表に出さない方がいい
愚痴っていると、
人間まで見すぼらしくなってくる…
そんなことがだんだんと分かってくるんだよね…
そうすると、人生がなんだか楽しくなってきてね…
その日その日が楽しく暮らせればそれが一番…
そのように思えるようになってきたの
しかししかししかし、
何かことあれば、
何…と言い返せるだけの気迫はまもっていると
自分ではそう思っているのだけれどね…

催促、その刺激がまた愉し
昨日、今書いている原稿の依頼主から
「原稿まだ bそろそろ欲しいのだけれど」という催促が
「ああゴメンゴメン 何本か書いたのだけれえど気に入らなくて、まだ日にちあるよね、もう少し待ってくれる」なんてね、
こういうやりとりが気持ちがいい、
嬉しいことに、
今何本か、そんな原稿抱えているのである
やっぱり時間がゆるす限り、満足できるものにしたいと思っているのである。
1000W、2000Wの世界だから、その気になればなんだけれど、
やっぱり頑張ってみたいと思うよね…
今日も愉し
明日も愉し…
写真も文章も、プレッシャーを感じながら自分と闘うの、結構好きなのである…(笑い)
変なの

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヤッたー Google Adsenseから、銀行口座の確認が完了しましたというお知らせ

メディアというのは、媒体に対して広告代理店がついて、それで収益が生まれて価値だものね(僕の概念)
この概念は、雑誌社やった時に、広告入れるのに苦労したから、余計、そう思うのかも知れない。
雑誌というのは、制作費がかかるので、広告を入れなければ経営がなりたたないの。
しかし、広告を入れるのは至難の業で、後にその経験を活かして、広告代理店としての活動をするようになるんだけど、バックにスポンサーを持っていると媒体との折衝が有利でとても楽になるの、
だってお金を出すのがこちらだから、ドンドン強気でいけるもの(笑い)

鰹土佐造りとニラのおしたし やっぱり5月は鰹だね

魚やっぱり薬味重用だね…
鰹はポン酢で食べたのだけど、
生姜の味と玉ねぎのシャキシャキ感と鰹の味がポン酢と調和してとてもおいしかった。
誰がこういう食べ方考えたんだろうね…
特に土佐造り、
肉で言えばミディアム
そこまではいってないけれど、
どうしてこうなったんだろうねぇ…
気になったので調べてみた

筍づくし 僕が作ったの 至ってワヤな料理だけどみんな喜んで食べたよ

筍ご飯
これがまた独特で、
煮込まないの
僕のやり方は
筍(煮つけしたもの)を小さく切り
それをボールに入れ
ベーコンを細かく切ってそれもいれ、
酒、ミリン 醤油を少々入れてから 
ご飯を入れてかき混ぜるの
で、

全体が旨く混ざったら
ベーコンの油を回すためにちょっとだけラップをかけてチンするの
そうして
出来上がったらお茶碗に入れ、
クレソンでアクセントをつけるの
そうするとキレイに見えるでしょう
こうして作ったのが写真(アップした料理の写真)なのだけど
作り方は思いつきのワヤな料理だけど、
美味しけりゃいいんだよね 
なんだって…(笑い)

写真を愉しむ 翡翠の その美しさ つい見とれ

やっぱり調べてみるもんだね…
ネットというのは、そういう意味では本当に便利、
調べて
「そうなんだぁ」というのは楽しい発見で、とても愉しい…

写真を愉しむ 暑くても元気がいいねバーベナさん 僕はクーラーがなければもうダメ

とりあえずいけるところまで…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます