discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 華やかな色彩を愉しむのも写真なら、色のない世界もまた写真 

投稿日:

華やかな色彩の紅葉の後に、先残りたる花の影を追う…

いいねぇ…
写真って本当に楽しい…
だって、
その日、
その時の気分でいろんな愉しみ方ができるんだもの…
おっ これいいね、色彩で勝負だな…
うん、これはいろんな色の混じり合い…
アッ 風も空もいい…
良しリズムを楽しもう…
静かだなぁ
よし、思いっきり静かに拘ったみよう…
おお、
美しい花だねぇ…
この花の中にはどんな物語りがあるのだろう…
そんなことを考えながら散歩を楽しみ、写真を愉しんでいるの…
しかし、
思い通りの写真が撮れているのかと問われれば、アハハハだけどね、
でもでもでも、
後になってみるとどの写真もみな愉しい…
そう客観的に見えるからねぇ…

エッ何、写真の良し悪しの基準…

そんなのは分からないよ…
自分がいいと思えば、それでいいんじゃないの…
もうちょっと、カメラ上の方が良かったなとか、
ディスタンス、もう少し拘るべきだったなとかね…
反省することは沢山あるけれど、
頼まれて撮る写真は別として、
愉しむ写真は、自分がいいと思えば、それが一番だよね(笑い)
今日の写真は
百合の木の花影


春に咲いた百合の木が、立ち枯れて美しいパターンを描いているの、
こういう絵というか、パターン結構好きなんだよね、
シンプルで見ていてとても楽しい…
撮っても撮っても撮っても撮っても…
飽きがこない究極の遊び…
写真で何ができるか…
もっともっといろんなことをしてみたいんだけど、
そうなると、話がまたややこしくなってくるから、今日はこのへんでやめよう…
今日も愉し
明日も愉し
やっぱり、これに限るよね…
齢をとるということも、決して悪いことではない、
いろんな経験をした今だから、愉しめることもあるのだから…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 集団的パラダイムシフトイベント正月とは

友達が、
「氏神様 阿佐ヶ谷は神明宮か」と言ってきたので、
「抜け道として通るけれど、お参りはしたことありません」
そう返事を返すと、
吉備王国の人にとっては敵だからね、
でも後に帰順しているのだから、頭くらいは下げとけばと…

そうなのか、僕は吉備人なのか、そんなことも知らなかった…

僕には何かに縋ろうという、そんな気持ちがさらさらなである。
自分は自分として愉しめることをするだけ、そう思っているのだ、

眼鏡買った jyonnrenonnブランド 初めて知った 丸眼鏡 気に入った 

今日はこの眼鏡に何を着ようかと考えながらブログを書いているの…
「今日行く…」
「今日用…」
いいねぇ…
楽しくて、
帰りには
「茶とあん」
でまたお喋りして楽しいひと時を

キャノンフォトプレッソ、サービス停止に伴い、最後の刷り出し

僕は思う、お墓作るよりも本だなと
アルバムであれ、電子書籍であれ、本の形になるものは、絶対にするべきというのが、僕の思い(考え)
そして、これからの時代は、お墓を作るよりも本を作るべきと僕は思っているのである。
だって、戒名なんて、2代目になったらもう分らないもの…
ねぇ、高いお金を払って…院居士つけたってねぇ…
僕の感覚ではそこになんの価値も見いだせないのである。

スマホカメラを愉しむ 季節限定販売の「うぶげ茶」を味わいながら、何を書こうと考える 

紫陽花の写真を頭に描いて、降りてくるのを待つの…(笑い)
それが愉しい…
こういう時にはやっぱりお茶がいいね…
風流にはやっぱり風流かなんてね…(笑い)
あじさいの華を眺めてすするお茶 雅督

スマホカメラを楽しむ。ズームを使って、イメージした絵に近づける

写真は決して難しいものではない。
しかし、しかし、しかし…
撮る時にキッチリと撮っておかなければ、後での加工には限界があるということは知っておかなければならない。
僕は、風景写真は、望遠系でパターンにするのが好きなので、今回は、その方法を書いたが、ワイドにはワイドの良さがあるので、ズームレンズをうまく使いこなすことを覚えれば、写真の楽しみかたがまた変わってくる。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます